mixiユーザー(id:60626784)

2017年05月15日15:28

348 view

佐久間順平 & 鎌倉 研

 昨日、巣鴨のフォーク酒場「手風琴」で行なわれた、ケンさんと何と佐久間順平さん!のジョイント・ライブ!!に行って来た。ケンさんのトークで初めて知ったのだが、ケンさんと順平さん(ゴメンナサイ、親しみを込めてこう呼ばせてください)はケンさんの学生時代からの知り合いなんだと。うわぁ知らなかった、そして嬉しい!順平さんは、いつかこのダイアリーにも書いたが、あの「林亭」から始まり、高田 渡をずっとサポートし続け、そしても今の日本の音楽シーンを支えておられる名ミュージシャンだ。そんな順平さんを、しかもケンさんとのコラボで聴けるなんて。もう、最高だった!!
 順平さんの優しくて飾らない人柄、そして(意外だったが)やはりあの時代を生きてきた人ならではの反骨精神、そしてなんと言っても、あたたかなボーカルと最高のギターとフィドル!なんとあの「猿股の唄」もやってくださった。涙がでそうになった。さいごにみんなで歌おう!とお店のみんなで歌った童謡「ふるさと」では、ホントに泣いてしまった…。
 話は長くなるが、実は岐阜県大垣市に、オガッキアンズがいつもお世話になっている通称“横幕スタジオ”という、酒屋さんを兼ねた(笑)小さなライブスペースがある。そこのご主人にいぜん「林亭」(現在また活動をされています)のことを教えて差し上げたら、ご主人は実は地元で精力的にフォーク活動をされているかたで、なんと順平さんを横幕スタジオに招いて、ライブを開催されたのだそうだ!そしてなんと小生のために林亭のサイン色紙をもらっておいて下さったのだ!大感動でした!ライブの後、順平さんにそんなお話をし、お礼が言えました。ヨカッタヨカッタ。
 ケンさんも、いつもながらの絶好調で最高でした。あ、最後になってしまった、ゴメンネ、ケンさん・笑。また行きます!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する