mixiユーザー(id:6248858)

2017年05月12日18:57

174 view

お山で鳴くのは

先日、カガミッチョ&メーメージッコについて書きましたが、もう一つ、もんのすごく気になってるのがあります。
はた万次郎という漫画家が、自分の青春時代を思い起こし、そのバックに画かれた鳥が鳴いています。「ボンボエー ポポポ」。
これがーっっ!

はた万次郎は、北海道から出て来てマンガを描き、何年かして北海道に戻ってマンガ、エッセイなんかやっていましたけど、そこから先は知らん…。
メジャーじゃないので、知らない人が多いと思います。

さてマンガのこの鳥ですが、鳴き方からすると、やっぱりハトですよねえ。
「デデッポッポー」「ホーホーホホッホホーホー」「ホーホーホ ホッホー」「フーフホッホホー」「フホッホホーホー」「クルッポーポーポー」などと鳴く。

そういえば、♪デデーッポッポ デデポッポ お山で鳴くのはデデポッポ♪っていう歌、お祖母ちゃんが歌ってくれたなぁ。九州の歌だろうか?

あ、「ハト」って書きましたけど、これはキジバトです。公園行くと寄って来るのはドバト。
キジバトは茶色っぽい灰色で、首の所にシマ模様があります。
通常1羽か2羽。3羽いる時は、子供連れかもしれません。
あんまり人間には慣れないです。
年中繁殖するので、1年中「デデポッポ」は聞くことできます。

鳥の声は人によってどう聞こえるかは違うけど、「ボンボエー ポポポ」。
渋い…。渋すぎるっ。
はた万次郎さんは北海道の人で、北海道はいろいろな所から来た人のなまりがある場所です。
どなたか「あ、ハトってそう鳴くけど?」っていう方、いらっしゃいます?
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する