mixiユーザー(id:13070519)

2017年05月12日15:24

259 view

Macintosh Classicがオブジェと化している・・・

捨てるに捨てられずに、
私の部屋でオブジェと化しているんだが、
Classicでは、オブジェとしては弱いんですよね・・・
Apple I とか Apple II とか、
せめて、Macintosh とか、Macintosh plus、SE 辺りまでなら、
オブジェにする・・・としても、なんだかおしゃれだけどね・・


iPhoneが初代Macintosh風になるスタンド、elagoの「M4 STAND」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=94&from=diary&id=4545187

***これより転載***

elagoの「M4 STAND」は、iPhoneを懐かしい初代Macintosh風にするスタンド。ルックスがキュートなだけでなく、実用性も備えています。

【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】

キュートなルックスの充電ステーションとしてだけではなく、スタンドとしても機能。Bluetoothキーボード/マウスをiPhoneに接続した状態で使用すれば、Macintoshで作業をしているような気分になれるかもしれません。

文書作成のほか、動画を見るときにも便利かも。本体にはボリュームボタンを操作できる工夫があり、スタンドから取り出さなくても音量を調節できます。

使用するには、Macintosh画面(?)の後ろにiPhoneをスライドさせながら挟みます。本体はシリコン素材なので、iPhoneを傷つけることはありません。Macintoshの筐体(?)下部には、Lightningケーブルを通す穴も用意されており、ケーブルも保護します。

iPhone 7のほか、iPhone 6/6Sにも対応。価格は34.99ドル。日本への送料が別途24.65ドル必要となります。

***ここまで転載***

確かに、これはこれで、おしゃれだな・・・・

今は、Apple信者ではなくなって、
iPhone も iPad も、もってないですけど・・・・
これのために、iPhone を買うほどのこともないしなぁ・・・・


外部ブログにも、この記事と同じ内容の記事を書きました。
http://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/9bb8b83257ae59613e8391e8d78384c8
そちらもよろしくね

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する