mixiユーザー(id:4556571)

2017年05月07日01:23

116 view

[X68]ひさしぶりにX−BASIC弄ってみた[X−BASIC]

フォト

「やあ行き倒れだよー。御崎さんと一緒に行ったレトロエクスプレス4号で熱気にちょいと当てられたせいか、ちょいとX−BASICを弄ってみたよ」


とは言ったが実は大したもんは書いてない
日ごろからもやもやとしていたことをX68エミュとX−BASICで計算させてみただけ
題して「美しいと思う計算をさせると美しい答えは出るか」である


一応ではあるが、私は以前に人間の筆算の足し算、掛け算の計算の仕方を解析し、四苦八苦しつつもそれをコンピュータに計算させるサブルーチンを開発した
それを使えば最大255桁までの整数の計算(符号なし)を正確に計算させることが出来る
それを使えば普通では出来ない計算をさせる遊びが出来る
そこで思いついたものを計算させてみた


1.


9桁の1同士を掛け算させた時・・・つまりは111111111×111111111と言う計算をさせると面白い計算結果が出る
結果は12345678987654321である
いろいろ探っていくと9桁の倍数の桁の1同士の計算をさせると個人的に美しいと感じる答えが出ることがわかったので、現状出来る最大の桁数で計算させてみた
なんと126桁の1同士を掛け算させてみた
こんな計算見たことない人がほとんどのはずだ

フォト

実に美しいと思いませんか?


2.


1の1乗×2の2乗×3の3乗×4の4乗×5の5乗×6の6乗×7の7乗×8の8乗×9の9乗×10の10乗を計算させてみた
式だけなら間違いなく美しいはずだ

フォト

残念ながら美しい数字の並びにはならなかったが、ひょっとしたらなにか秘密があるかもしれない感じもする答えが出た


フォト

「まあやったことはこんな程度じゃ。これを見ればプログラムって簡単じゃんと自信つくでしょ。行き倒れって奴が出来るなら私はもっと出来るわとでも思っていただければ」

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記