mixiユーザー(id:10309938)

2017年04月29日21:01

113 view

GDP成長率ではなく、円高での相対的経済規模の拡大が起きると言うこと。

■GDP予想、年2%増=1〜3月期、消費・輸出がけん引―民間10社
(時事通信社 - 04月29日 17:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4551577
日本の場合、たぶんGDPでは成長しない。只人手不足経済で、円高耐久力の低い

産業が脱落していって、世界オンリーワン産業だけが生き残る時代がくる。

つまり人口の減少で、そのくらい低賃金依存の産業を切り捨てても、失業率は

上がらないと言うこと。

GDP成長率ではなく、円高での相対的経済規模の拡大が起きると言うこと。

企業レベルでは、かなり前から多くの優良企業がやってきたことですが、国民経済

レベルではたぶん日本が初めての経験になる。

日本においておいても競争力を持ち得ない産業は、切り捨てて海外に移転すると

言うことです。

政治的に日本ならその外科手術に耐えられると言うこと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る