mixiユーザー(id:15198944)

2017年04月26日13:47

161 view

復興大臣不適切発言から一夜、ハッシュタグ「♯東北でよかった」に東北の魅力伝えるツイート

東北なら被害額がいくらで、
首都圏なら被害額がいくらになるとか、東北の何倍になるとか、
大まかな数字とかなら言っても良いと思う。

2011.3.11の東北は予告とか前兆で、
2012年に首都圏の本編があるとか(2012年世紀末がテレビで騒いでいた)、
ネットでワーワー騒いで心配していた関東圏の人達が居たけれど、
HAARP(ハープ)とかの気象兵器はあると思う。
人工地震とか、人工竜巻とか、起こせると思う。

戦争になったら、東北だけじゃ無く、
地震よりも大きな被害になるから、戦争だけは止めて欲しい。

アメリカ大統領が変わると、北朝鮮が騒ぐのは毎度の事。
この前殺された金正男が中国寄りだったから、
今の金正恩か、その側近の実力者は、アメリカの手先が居ると思う。

日本人の考える国際化は、世界の人達が助け合って仲良くだけど、
国際人達は、自分の持っているカブトムシ同士を戦わせて上から見たいのかも?
カプトムシってのが国で、国際人は北朝鮮も日本もCIAとかかな?

アメリカ大統領が変わったので、今度の大統領で、戦争引き起こせるか、
戦争経済で潤う人達が騒いでいるのだと思う。
マスコミが協力して、火に風を送っているって事は、誰が背後に居るのかなって話。



復興大臣不適切発言から一夜、ハッシュタグ「♯東北でよかった」に東北の魅力伝えるツイートが続々集まる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4545804


 今村雅弘復興大臣が東日本大震災について「(首都圏ではなく)東北でよかった」と不適切な発言をし、その後発言撤回・辞任の意向を固めてから一夜。Twitterではハッシュタグ「#東北でよかった」がトレンド入りするほどの盛り上がりを見せています。不適切発言への非難がさぞやたくさん並んでいるかと思いきや……?

【画像】秋田の竿灯祭り

 ハッシュタグには四季折々の風景写真、ねぶた祭りや仙台七夕祭り、田んぼアートやおいしいご飯など、東北地方の魅了を伝えるツイートで大盛り上がり。思慮に欠けた言葉をポジティブな意味に置き換え、さまざまな「東北でよかった」が発信されています。

 なんともたくましさに満ちたこのハッシュタグ。ツイートの中には「本当にステキなタグ」「まだ、行ったことがない東北。このタグで東北を知れたらいいな」といった意見も見られました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する