mixiユーザー(id:10349235)

2017年04月15日21:15

406 view

アニメ時評361

「100%パスカル先生」

原作:永井ゆうじ。小学館。「コロコロコミック」。シリーズ構成:森りょういち。キャラクターデザイン:佐藤和巳。制作:オー・エル・エム。監督:三浦陽。15分アニメ。学園ギャグもの。
絵は明るめ。背景は淡い。キャラの頭身は低め。先生は2頭身。目は大きい。動きはいい。
内容は、小学校の新学期に全身黄色の2頭身の先生がいきなりやってくる話。
小学生らしい、強引なオチが多い。先生の中身は、ペンギン・ベッカムらしい。

見送り。


「プリプリちぃちゃん」

原作:篠塚ひろむ。小学館。「ちゃお」。シリーズ構成:土屋理敬。キャラクターデザイン:萩原しょう子。副監督:山岸大吾。制作:オー・エル・エム。監督:池添隆博。ギャグもの。15分アニメ
絵は明るい。背景は淡い。キャラの頭身は低め。謎の生き物は1頭身。目は大きい。動きはいい。
内容は、地下世界からやってきた地底人「ちぃちゃん」の話。ちぃちゃんが地上にやってきた目的は、コンビニスイーツを食べること。
地上には穴から出てきたが、スイーツを食べ過ぎて元の穴には入れなくなって、地下に帰れなくなった。
ちぃちゃんの本名は、人間には発音不可能。
この枠は、黄色いまるい謎の生き物の枠か。

見送り。


「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド〜機動救急警察〜」

原作:タカラトミー。シリーズ構成:荒木憲一。キャラクターデザイン:乘田拓茂。メカニックデザイン:やまだたかひろ。制作:OLM/XEBEC/asread/A・C・G・T。監督:加戸誉御夫。ロボットもの。
絵は明るい。背景はくっきりしている。崩れる道路の描写は、あまりうまくない。
メカは、ロボットに変形する車はフルタイム3DCG。ただの車は手描き2D。CGはとてもよく動く。手描きの車は、動きがよくない。
キャラの頭身は低め。目は、大人は小さ目、子供は大き目。動きはいい。
内容は、近未来の日本で災害救助や犯罪取り締まりを行う合体変形ロボットの話。
メインパイロットは小学生男子。学校の体育倉庫から緊急発信する。王道。
トミカ+トランスフォーマー、動きはゾイドも入っている感じ。
おもちゃ会社が合併すると、こんなコラボも可能。でも、あんまり合併してほしくない。

継続。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る