mixiユーザー(id:5544712)

2017年04月09日08:55

289 view

初めてのフォー

今朝はフォーと昨日の車麩のうま煮の残り。

フォーは初めて。
蒸し鶏とパクチー、卵で。
あ、蒸し鶏も初めて作った。

少し火を通し過ぎたかな。

ーーーーーーーーーーーーーーー
お酢でやわらか効果!むね蒸し鶏 by おしす
http://cookpad.com/recipe/684418#share_mail

むね肉がとってもやわらかく仕上がります
それは”お酢”を使うから!
レンジで簡単!15分もあればできちゃうよ

■材料(むね肉1枚分)

鶏むね肉...1枚
酢...大さじ1
塩こしょう...少々
【タレ】...
蒸し汁...全量
醤油...大さじ1
砂糖...大さじ1〜1+1/2

■つくりかた
[1] 鶏むね肉は厚さが均等になるようにそぐ。
[2] 耐熱容器に鶏肉を入れ、塩こしょうを両面にパラパラ。
酢も加えて両面にしみこませるように手でなじませる。
[3] ふんわりラップをする。
このようなレンジ対応のフタでも
[4] 500Wの電子レンジに2分かける。

取り出してひっくり返す。
[5] 再びラップをして、2分加熱。

その後、ラップをしたまま7分おいておく。

やけどに気をつけて切る。
[6] タレを作る。
ボウルに残った蒸し汁に、醤油と砂糖を混ぜるだけ!

(肉をこれに漬け込んでも美味しいです)
[7] お皿に盛り付けて、タレをかける。
[8] ↑
マヨネーズ+ケチャップ+オリーブオイルのソースもオススメです。
[9] 【むね肉2枚の場合の加熱時間目安】

レンジ3分
  ↓
裏返して3分
  ↓
余熱10分

※酢は大さじ2
ーーーーーーーーーーーーーーー

★インド・中国IT見聞録22 原発の隣に日本人街を作る? http://bit.ly/wxj5sG

フォト


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する