mixiユーザー(id:37700399)

2017年04月08日18:49

353 view

第1595号 [教育]「パン屋」は「和菓子屋」に書き直させられたのか

「日本会議メール情報」 平成29年4月6日(木)通巻第1595号
日本会議事務総局 担当 村主真人 アドレス me@nipponkaigi.org
****************************************
3月25日、平成30年度から使用される小学校用道徳教科書の検定結果が公表される
と、テレビ各局、新聞各紙は一斉にパン屋が和菓子屋に変更となる検定が行われた、と伝
えました。

 中には、「パン屋さん憤慨」「検定の愛国心薄っぺら」と報じた「毎日新聞」(4月5
日)のような例もあります。

 しかし、既に4月2日付の「産経新聞」は、文部科学省の教科書課への取材を通じ、検
定意見が教科書全体に付けられたもので、「パン屋」を「和菓子屋」に書き換えるような
検定が行われたわけではないと、真相を明らかにしました。

 平成27年、文科省は、従来の「道徳」を、「特別な教科」とする学習指導要領を告示
しました。これにより教科書は必須教材となり、これまでの教科書検定を受ける必要がな
かった副読本が、教科書として文科省の審査を受けることになったのです。

 道徳教科書の検定は、社会科などの教科書とは異なり、特定の箇所にピンポイントで意
見する方式は採らず、教科書全体に対して意見を付す方法であると「産経新聞」は解説し
ます。

 今回申請された東京書籍の一年生用教科書に対して、文科省は、教科書全体について「
学習指導要領の伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度に照らして、扱いが不適切」と
の意見を付けました。これは、具体的箇所の修正を求めたわけではありません。

 それではなぜ、冒頭のような報道になったのでしょうか。それは、検定結果発表に際し
て、修正前と修正後の記述が対照表の形でメディアに示されたことが、「パン屋」を「和
菓子屋」に書き直させる検定を行ったとの誤解が拡がったのだと考えられます。

 更に、検定制度に対する根強い誤解も拍車をかけました。教科書検定に際して文部科学
省は、具体的な箇所を指摘しても、「この箇所をこのように書き直しなさい」と意見する
ことはできません。

 これまで「家永教科書裁判」を始めとして、教科書検定が検閲にあるのではないかとい
う訴訟がいくつも起こされました。検定を検閲とする裁判所の判断はなくとも、「大臣裁
量権の逸脱」として、国が部分的に敗れた例があります。こうしたことから、文科省は、
訴訟リスクを回避するため、修正方法にまで踏み込んで具体的に「書かせる検定」と指摘
されないよう、慎重な対応を迫られているのが実情なのです。

 今回のことは、教科書内容の題材を、検定意見に則して差し替える労力を惜しんだ教科
書会社自身が、「パン屋」を「和菓子屋」に書き換えることで検定に対応しようとしたこ
とが発端と言えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメール情報は、著作権により保護されています。許可なく複製、公衆配信することは
お断りいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 日本再建のためには、皆さんの御支援・御協力が必要です。誇りある国づくりのための
10万人ネットワーク「日本会議」に是非ご入会ください。
年額3800円から各種コースがございます。
ご入会は、https://www.nipponkaigi.org/memberから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●さらに詳しい情報は、以下をアクセスしてください。
日本会議 http://www.nipponkaigi.org/
日本会議地方議員懇談会 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会 公式サイト http://www.houshuku.org/
美しい日本の憲法をつくる国民の会 公式サイト https://kenpou1000.org/
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する