mixiユーザー(id:10349235)

2017年04月03日23:29

259 view

アニメ時評351

「アバローのプリンセス エレナ」

Createed by Craig Gerber Written by Craig Gerber Storyboard by Nathan Chew/Robb pratt/John ramirez Diercted by Elliot M.Bour  ディズニーアニメ。プリンセスもの。
絵は明るい。色が鮮やか。背景はCG。質感が軽い。キャラもフルタイム3DCG。キャラの頭身は高め。目は大き目。ツリ目。動きはとてもいい。
しゃべるたびに表情がクルクルかわる。手もちょくちょく動く。
セリフの途中で歌いだす。ギターも弾く。ミュージカル調。
内容は、ペンダントに閉じ込められていたプリンセスが女王になるまでの話。
羽根の生えたヒョウがいる。しゃべる。幽霊みたいなキツネもいる。
アクションファンタジーです。

見送り。


「グランブルーファンタジー ジ・アニメーション」

原作/シリーズ構成:Cygames。キャラクターデザイン:赤井俊文。アニメシリーズディレクター:倉田綾子。クリーチャーデザイン:出雲四郎/青木悠。メカニックデザイン:鷲尾直広。制作:A−1 Pictures。監督:伊藤祐毅。スマホゲームのアニメ化。ファンタジー。
絵は暗め。背景は丁寧に描かれている。深度が深い。キャラの頭身は高め。目は小さ目。円い。描線がかすれ気味。動きはいい。
内容は、帝国軍に監禁されていた少女と、その少女の脱走を手助けした女中尉と村の青年の話。
主人公女子は、蘇生能力がある。ほかにも能力がありそう。
帝国軍は、嫌われている。村人の子供を人質に取ろうとするからだな。
大型のメカが空を飛ぶ。原理不明。少女が宙に浮く。やっぱり原理不明。トカゲだかキツネだかわからん動物が浮遊している。魔法かな。
よくわからん動物の声は、釘宮理恵。かつてのツンデレの女王も、最近は「よくわからん動物」の声が多いな。

5話まで。


「フューチャーカード バディファイト×(バッツ)」

企画・原案:ブシロード。原作:ブシロード/田村光久/小学館。「月刊コロコロコミック」。キャラクター原案:Quily。メインモンスター原案:なかざき冬/ムラナコ。シリーズ構成:藤田伸三。キャラクターデザイン:小沢久美子。制作:OLM/XEBEC。監督:池田重隆。トレカもの。
絵は明るめ。背景は質感が固い。深度は浅い。キャラの頭身は低め。目は大きい。動きはいい。ドラゴンワールドからやってきたキャラは2頭身。モンスターの一部はCG。動きはいい。
内容は、ドラゴンワールドからやってきたパンダみたいなやつにドラゴンワールドに連れ込まれて、そこで魔王竜バッツを相棒にする話。
主人公男子のあだ名は「太陽番長」。トレカものは昭和風が流行っているのか。

3話まで。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る