mixiユーザー(id:62458480)

2017年03月26日21:19

123 view

NHKの存在意義がなくなるって事かな?

一般視聴者からの購入費用を元手にコンテンツを作るとなると、四半期もたない番組が急増しそう。
コマーシャル番組は周知の手段ではあるけど、録画ができてカットする機能もついているような現状では、効果は日々小さくなってるだろう。題名のない音楽会やふしぎ発見、世界の車窓からのような単一企業投資の番組なら別だけど。
どちらにしてもスポンサー企業による投資に見合った周知効果を得られないのだとしたら、テレビだろうがネットだろうが、もっと優れたスポンサー周知機能があればそっちに投資されるだろう。
有料の定期支払いシステムを運営している企業は、すでに制作されたコンテンツを転売しているに過ぎなくて、それが新たなビジネスモデルですなんてやっていたら、おもしろい番組はなくなって、プロではない人のコンテンツ頼りになる。
今はそれがおもしろいなんてやっているけど、番組をつくり続ける義理はないし、テンプレートがテレビ番組だったりする。オリジナリティがそう頻繁に出てくるとは思いにくい。

通信、電気など、ハード面はNTTや各電力会社をはじめとする限られた企業や国、自治体があちこちに出回って必死に整備してきたものであり、自由化により参入してきた会社は、既に整備されたハードを間借りし、ただ運用方法だけでビジネスしている。
誰かが割の合わない面倒な事をしなければならず、それを知らず、または忘れて草の根企業を我々は叩いて知った気になっている。
寄生しているとこは、宿主がなくなって自分がその役割を担わなければならなくなった時にどうするか、それが未来のビジネスモデルに繋がるだろうと思う。

「CMを理解しない子供増」にテレビ関係者が戦々恐々
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=4495715
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する