mixiユーザー(id:8823138)

2017年03月25日09:13

212 view

違和感

今日の名古屋、寒さがまた戻って来ました。
桜の蕾もまだ固い、開花はまだ少し先の様です?

奥さんが見ていたので、横からチラ見しました。
NHK総合のドラマ「絆〜走れ奇跡の子馬〜」

東日本大震災を題材としたドラマ、と言う事なので
津波のシーンがどう映像化されているのかに関心がありました。
ところが、肝心の津波のシーンは見逃したのかと思うくらい無し?
被災者に配慮したと言う事でしょうか?
でも、これは「画竜点睛を欠く」。
地震がテーマの作品で地震を表現するのを避ける・?
違和感を感じるのは私だけなんでしょうか?

・・拓馬の命と引き換えに震災の日に生まれた子馬の「リヤン・ド・ノール」。
とのチャッチコピーの割には、そんなシーンは無かった様な?
同じ状況で、人間と母馬が死んで、生まれたばかりの子馬が助かる・・。

そうでないとストーリー自体が成り立たないのですが。
設定に不自然さを感じてしまいます?

横からチラ見なので、誤解があるかもしれません。
何だか消化不良なドラマって感じました?


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する