mixiユーザー(id:467146)

2017年03月23日12:06

301 view

3/22 ●G1-F2

伊勢市倉田山公園野球場での
オープン戦。

次の日は本拠地の東京ドームで
ゲームがあるのになぜ? ここで、
と思ったら

沢村栄治生誕100年記念で
伊勢は出身地でこのゲームでは
ジャイアンツ選手はすべて背番号14でプレー。

こーいう記念ゲームでみんなが同じ背番号にするのは
いいように思っていたが、G+でみると、
選手が交代しても背番号が同じ
でちょっと目を離すと誰が誰だか、、、。
現場でみるにはいいが、テレビでみるには
あまりいいとは…。

しかし、ファイターズの先発は
背番号14の加藤。
これは偶然なのだろうか。

ジャイアンツの先発は田口は
6回を投げて2安打、3三振、2四球、無失点。
これで開幕ローテ入りは当確だろう。

2番手谷岡、3番手森福で1イニングを抑え、
4番手マシソンも1位にニングを無失点。
リードした9回5番手のカミネロは
フィルダースチョイスとボークで2失点。

カミネロは力強いストレートはあり
抑え候補だが、何か隙があるようにも。
9回の失点はお粗末。

打線は2回長野のソロホームランだけでは、、、。
前日沢村さんのお墓参りした長野、その効果か?

このゲームの勝ち投手は苦悶ではなく公文。
一瞬ジャイアンツが勝ったかと錯覚。

WBCの準決勝
3/22 〇J1-A2
アメリカに負けて敗退。
ご苦労さまでした。

どーでもいいが
ちょっと話題になっている
オマリー師匠のこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=Luo5TbpLksw
すごい、すごすぎる。
師匠のサービス精神もだが
これを世に出してしまったチームも凄い。。。
ノリノリで歌っている姿が目に浮かぶ。

1番は異国人だから日本語の歌は難しく
仕方ないと思いながらも
英語バージョンでも似たような感じながら
タイガースの発音だけは光るものが。

(輝く我が謎阪神タイガース)
ここ数日頭から離れない。

ラッキー7でこれが流れたら、、、、。

関西地方のカラオケボックスでは
こんな歌声が聞こえてくるのだろうか。

こーいう飛び道具を持っているとは…、
ウチもマジメ異国人ギャレットあたりに
やってもらいたい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る