mixiユーザー(id:13714506)

2017年03月20日22:09

258 view

107【旅行】大洗周遊

最終日は、10時に大洗へ。やはり、ロッカーはギリギリだった。改札内のロッカーが空いていて助かった。
ただ、レンタサイクルはほとんどはけてしまっていた。大洗宿泊組が有利だね。なんとかスマホで捜したお店で借りられた。これがなかったら、今日は目標達成できなかった。


あんこう祭で町の南側(髭釜、永町、曲がり松)を廻っていたので、今回は北側(東町〜アクアワールド)。パネルの数は少ないけど、距離があくので大変だ。

磯前神社で一路西進して、沖苑で昼食。1000円以上の食事でクリアファイルが貰えると情報を得たからだが、常陸牛のクリアファイルだった。そうきたか!

継続の面々は愛されているね。とくに、ミカはスゴいや。アクアワールドでは、スタンプラリーの印を得、一路磯前神社に。旅館地帯でパネルを集め、残すはガルパン喫茶のローズヒップと、北西部のアズミのみ。ガルパン喫茶はイベントかあると激混みなので、今日しかない。アズミはひとつポツンと孤立しているので、後回し。
まあ、その前に、神社へお参り。絵馬が凄いことになっていた。見知った人の絵馬もちらほら。
沖苑を出たのが13時、磯前神社で15時。楽勝こいていたら、17:30に。スタンプラリーやらフェリー見たりやら飯タイムしていたら、レンタサイクル返却時間が迫る。
ダッシュでアズミを撮るために、町を東西に横断。

なんとかミッションコンプリート。レンタサイクルも無事返却して、大洗駅に着いたのは18時。ところが、ここから、水戸、東京、新富士への連絡が上手くいかず。大洗で一時間待つのも難しいので、移動しやすい上野で待機。今日も混んでて良かった磯丸水産を諦めて、アメ横廻って、ラス前の新幹線に搭乗。

何にせよ、目標はすべて達成。時間はだいぶ押してしまって、予定より二時間遅れ。それでも、パネルを一枚残して半年待つのに比べたら、はるかに良かった。1月から3月が苦しかったから、ここではっちゃけられた感じだ。

しかし、町をじっくり回ると、4日は使ってしまうね。見所を多くした大洗は大したものだよ。つまり、2〜4回は来たくなる町だ。プラスアルファの客をどう繋ぎ止めるかだね。私は、次来たときは、ブロンズの鉄板ナポリタンだな。まだいく予定があるね。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する