mixiユーザー(id:9928674)

2017年03月20日18:50

716 view

7〜8年前までプジョー地獄という幸せな時期がございました

マツダは私の好きなメーカーです。
私の46年に亘るカーライフをメーカー別を購入順に書くと
三菱重工(学生時代で中古の値段だけ)→スバル→マツダ→プジョー(22年間に亘り2台乗り継ぎ)→VW(5年で売却)→スバル。

上のスバル復活という事で、昔の思い出に重ねて次はマツダでも良いかなと思います。
マツダで買うなら
富士山デミオ15MBスねぇ富士山
これしかないわ。チープで軽量MTで申し分なし。
次期、スイスポ次第ではありますが・・・

タイトルのプジョー地獄で・す・がわーい(嬉しい顔)
まずはお決まりの猫足。めっちゃシビレました。
それから、アンコの一杯詰まった上質なシート。
そして恐ろしいほどのガンコな直進性と回頭能力の高さ。
そして並みのスペックの平凡な動力性能と好燃費。
これがボトム車で味わえます。
好燃費はMT仕様に限る。

私のプジョーの次がVWになってますが、プジヨーの没落期です罠。
プジョーが中国資本に売られるという時期ですた雨

1990年末から10年ほどプジョー・シトロエンは酷い車を作り、資金繰りに困憊し、ピニンファリーナに契約解消して貧乏スパイラル。

CG-TV見ていると最近は良いみたいですね。
猫足も良質シートも継承しているらしい。
本国仕様でもATはトヨタ系列のアイシンAWの6ATがボーダー。

買うなら、日本では限定で販売終了のシトロエンC4カクタスのMTかな。

悪夢の「マツダ地獄」を止めた第6世代戦略
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=4485887


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する