mixiユーザー(id:3757205)

2017年03月18日21:44

235 view

巨大なブーメラン。

23日に籠池理事長の証人喚問が決まりましたね。

で、またもノイホイ(菅野 完)から
あまりにも子供じみた証拠(じゃないけど)が提出されましたね。
わたしゃ、アレが証拠になるとは到底思えませんが・・・・・

まあ、んな取るに足りないガラクタはこっちに置いといて・・・・

昨晩の”つぶやき”にもすこし書きましたが
与党が証人喚問を決めると
不思議なことに、あれだけ「参考人招致しろ!」と騒いでいた
野党民進党が手のひらを返し
「証人喚問って・・・・首相がどちらを向いてるのか解らない。」
と知らんぷりを始め、マスゴミも森友関連の記事の訂正に走りだし
あれだけニュースでもワイのワイのとやってたのが
ぴたりと止まったようです。

その理由を例の”パチンコ屋の倒産を応援するブログ”の主様が書かれていますので
抜粋しておきますね。



【籠池氏の証人喚問、石破氏「真実を述べてくれ」】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00050180-yom-pol
自民党の石破茂、
民進党の玄葉光一郎両衆院議員が16日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、
与野党が23日の衆参両院の予算委員会で、
学校法人「森友学園」(大阪市)の理事長退任を表明した籠池(かごいけ)泰典氏の証人喚問を行う方針で一致したことを巡り議論した。

石破氏は証人喚問に応じた理由を
「安倍首相から100万円をもらったという話は政権として看過できない。(証人喚問で)真実を述べてくれということだ」と説明した。

玄葉氏は「真偽はまだ分からない。
野党は決めつけず慎重に事を運んだ方がいい」と述べた。
(2017/3/16 読売新聞)



通常の国会審議においての発言は罪に問われません。
福島瑞穂はこれをよくわかっているので
国会審議では個人名を出したりして風説の流布を平然と行います。

国会で参考人として発言する場合も同じでなにをしゃべろうが罪には問われません。

しかしながら、証人喚問というのは虚言を弄した場合には
偽証罪に問うことができます。


ちなみに民主党政権のときに鈴木宗男の偽証罪での有罪が確定して収監され、
出所したあとに民主党の連中が「おかえりなさい」なんて迎えていましたが、
鈴木宗男を偽証罪で告発したのは民主党です。

虚言癖の籠池とノイホイを使って
マスゴミはこの2ヶ月半の間ずっと「裏取りをしないデタラメ情報」
を垂れ流して「安倍を攻撃しながらテロ等準備罪を潰すために国会を妨害するぞ」
とやってきました。

裏取りもろくにしないものを流すのは報道ではない!
なんて一斉にニュース女子を叩いていた連中が、
あえて裏取りをしない(したらデタラメだとばれるし)で情報を垂れ流し続けてきたのですから、
彼らに報道だのジャーナリズムだのを語る資格など全くないでしょう。

しかしながら玄葉光一郎はすぐに証人喚問のヤバさに気付きました。

元々は参考人招致で無い事無い事言わせて
国会審議を停滞させつつ安倍の首を取るという事をやろうと企んでいたのに
証人喚問では偽証罪に問うことができるため
下手に今までのようにノイホイ籠池コンビでやっていたデマの流布を国会で行われると
ノイホイから証拠とされる文書や証言などを国会に証拠として出してきた政党も
巻き込まれかねません。
そう、民進党(偽)です。

なので玄葉光一郎は証人喚問と決まった途端に
「真偽はまだ分からない。野党は決めつけず慎重に事を運んだ方がいい」
と言い出したのでしょう。


もっとわかりやすいのは村田R4です。

【民進・蓮舫代表「首相が侮辱されたら国会に招くのか」と自民党を批判】
http://www.sankei.com/politics/news/170317/plt1703170010-n1.html
民進党の蓮舫代表は17日午前の参院議員総会で、自民党の竹下亘国対委員長が安倍晋三首相への侮辱を理由に、学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏の証人喚問を決めた経緯を批判した。

蓮舫氏は「籠池氏の首相からの寄付金発言は慎重に扱わなければならない」と指摘した上で、「首相が侮辱されたら国会に招くのか。私たちがこの問題を取り上げているのは、国有地が首相の知人に不当に安く払い下げられた疑いがあるからだ。この視点はぜひ間違えないでほしい」と述べた。

 自民党は、籠池氏の国会招致について「民間人」であることを理由に拒否してきたが、籠池氏が16日、開校を目指していた小学校の建設費に「首相の寄付金が入っている」と発言。自民党は一転して証人喚問を容認した。
(2017/3/17 産経新聞)



参考人招致しろ!反対している自民はやっぱり隠し事をしているんだ!
と、叫んできたのが民進党(偽)(特にデマノイ和則)です。
嘘をついたら偽証罪に問われる「より厳格な方法」になっただけで
なんの問題があるんでしょうかねー?(棒読み)

なんで証人喚問となった途端に追及してた側が狼狽しているんでしょうか?

つまり、無い事無い事言わせることが目的だったということでしょう。

また、民進党公式ツイッターも

https://twitter.com/MinshintoNews/status/842397811786240000
民進党 @MinshintoNews
@MinshintoNews 「安倍総理から森友学園への寄付・・が明らかになった」という記述は根拠不十分であり、蓮舫代表の記者会見での実際の発言とも異なるものでした。誤解を招く表現となったことを深くおわびし、この部分を取り消します。

証人喚問が決まった途端にそれまで流していたデマを訂正。

ノイホイは解同ブランドですし、
しばき隊とは有田芳生だけでなく小西洋之等複数の議員が
しばき隊とともに記者会見を行うなどしてきましたのでコネがある事はわかります。

おそらく、籠池・ノイホイによるデマの小出しを使って
時間をかけてデマを流布しまくって
安倍の首とテロ等準備罪が審議できないように国家審議を停滞させる
という一石二鳥を狙っていたのでしょう。

証人喚問となるとそれができなくなります。

しかしながら、デマを使って火を付けようと煽りまくったため引っこみがつかず、
証人喚問を拒否できなくなってしまったのでしょう。

デマノイ国対委員長の手腕は流石ですね。


あ、証人喚問と聞いてびびったのは民進党(偽)だけではありません。

赤旗も籠池氏と会っていないという稲田大臣の発言は嘘だと
籠池氏に赤旗単独取材で証言を得たとして記事にしていましたが、
証人喚問が決まった途端に記事を取り消しますと
小さく記事を出して無かった事にしています。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する