mixiユーザー(id:4556571)

2017年03月01日02:27

421 view

鉄血のオルフェンズの最終話はどうなるのか

フォト

「やあ、行き倒れだよ。今回はガンダム 鉄血のオルフェンズについていろいろ、だ。だからまだ見ていない人にはネタバレありですよ」

















































最終話までもう残りわずか
話も佳境、ヒートアップ・・・・??
ん・・・?今週の話、よーく見ると話はまるで進んでないな??


マクギリスさん、さあ革命だ!と意気込んだ瞬間に敵の量産ダインスレイブ隊にお仲間(駒)をやられて愕然とした顔してるぞ?
つーか、敵がダインスレイブ隊用意してるってわかってるはずだよね
なのになんの手も考えてなかったの?
マクギリスさん、力を求めた末のあわれなピエロ確定じゃないですか
そのバエルとかってガンダムは敵から一斉に撃ち放たれたダインスレイブに反応して特殊システムが起動して自律動作でモビルアーマー並みに超機動見せてダインスレイブ叩き落とすとかしないんですね


つーかマクギリスさんあなた言ってませんでした?
「ギャラルホルンは古い慣例、慣習などに囚われていて堕落した。だから立て直したい」と
そんなこと言ってた記憶があるぞ
あなたが手にしてるその力、あなたが嫌った古い慣例、慣習の象徴そのものではないですか?
まあもし、力を求めて手に入れたものはガンダムと言う名の呪いでしたと言うのを公式にやったと言うならある意味評価出来るが


それにしてもダインスレイブ、優れた兵器だなぁと思うわ
あの小さな杭打機で推定マッハ40以上で撃ちだせるんでしょ?
凄いよね


あれのどこが禁忌の兵器なのだろう?
威力がありすぎて危ないから?
構造がそんなに複雑ではないだろうし、いくらでも威力を調整出来るやん
速度を低めに設定して安全な材質の弾頭を撃ちだすようにすれば火星で問題になってる暴徒達も鎮圧出来るし、ギャラルホルンだけ使用出来る武器であると定めればギャラルホルンの権威も保てたはず


簡単に模倣されて一挙に世の中に広がるからと言う理由であえて禁忌としたならまだ説得力があるかなぁ


ダインスレイブ、なにが脅威かってかなり射程があるらしく、単に直進するだけにもかかわらず一度放たれたら基本避けられない
気づいても対処出来ない、そのくらいの速度で貫かれる
相手のレーダーの範囲外から撃てるほどの射程がある?
じゃあどのくらい?


モビルスーツに搭載されているレーダーなら半径10キロ〜20キロってところだろうか
モビルスーツ単体では地上から宇宙へは出られない
つまり静止軌道速度秒速7.3キロにも遠く及ばない
出て最高速度は秒速2キロってところか
でもこれじゃまだ速すぎるか
レーダーに相手の機影が入った時に即座に対応しないとダメだし、ほんの2〜3秒で相手の機影がレーダーから消えてしまう
これじゃ無理だ
と、なるとモビルスーツ単体の最高速度は秒速1キロ、宇宙で秒速2キロくらい?
まだ無理があるけど


艦船に搭載されているレーダーとなると半径100キロは捉えてもらわないと役に立たないわな
事前に隊列組んだ敵部隊察知したらなんか変だとは思うわな
そんな場所にのうのうといない方が良いわな
ダインスレイブは次弾装填まで時間かかるんだから、1回撃たれたらとっととその場から撤退するべきだわな
そもそも鉄華団はダインスレイブ搭載のガンダムフレーム使ったことがあるわけだから特性分かってるはずだし


なおマッハ40ってのは大体秒速11.5キロメートル
地球重力圏脱出速度のことだ
とんでもない速度なわけだが、11.5キロ先の敵を捉えられないレーダーなんてのはただのクズだ
そんなもん単にいたずらに全備重量増やすだけだからいっそのこと捨てて機体を軽くした方がよっぽどよろしい


ギャラルホルンの艦艇はダインスレイブに貫通されていとも簡単に多数が撃沈したのに鉄華団の艦は突き刺さるだけで貫通されたりしない
どんだけ頑丈なのか
中古だと言うことだしモビルアーマー時代に作られた骨董品とか秘密あるのかね
そう言えば差し違える覚悟でガンダムフレームからダインスレイブ放ったのに、相手かすったのに無傷な感じでしたね
やっぱプロトタイプはダメなんだろね
まあそうなんだろうね
量産ってのはプロトタイプの欠陥や問題を全部解決してからするもんだ
でなきゃ莫大な費用掛けて不良の山作ってしまうだけだ
そういう描写がされてないのでなぜ相手の艦を倒せなかったのかと言う説得力が出ていない


アラヤシキの優位性はほぼ消えた
ヒロインたちはただのモブと化した
そもそも突然発情されても萌えないわな
クーデリアどこ行った?
ミカヅキは特に成長してないし、オルガ離れ出来てない
オルガも脳筋のままだし、ミカヅキ離れ出来てない
オルガも不用心すぎ
艦から離れて地球に行く回の時なぜ一部の仲間内だけ使える緊急時回線を用意しなかった?
わりとバカなアクシデントで多くの要員死なせてる
ようミカヅキもオルガに付いて行くもんだね
ビスケット君死んだ時から鉄華団は破滅の道を歩み始めたんだろう


特番で「次回予告も見てほしいポイントなんです。後半は声優達のアドリブなんです」と言っていたが、その推しの次回予告も今回なかった
これ・・・相当スタッフの内部ごたごたになってるね


まあもともとガンダムってのは各登場人物が正しい事をしているとかではないし、実は主人公達が善意でやったことも後の世まで人々に感謝されることだとも限らない
後世の人達が「あいつらがこんなことしなければ」なんて言っている未来もあり得る
では今回のオルフェンズの鉄華団や、警察機構だったはずのギャラルホルンが内ゲバやってる様子を地球や火星の普通の人達がどう思ってるかと考えればおよそ9割の人達は


「あいつらのせいで世の中物騒になったんだよ全員消えてくれないかな」


だろう
まあ所詮やくざものだ
あとは作品として軟着陸させるには・・・と言う話になってくるか


力を求めた結果、力に取り込まれると言うのは王道なので、マクギリスはバエルに乗っ取られるだろう
モビルアーマーと言う設定を活かすなら、モビルアーマーを開発するためのプロトタイプ機があったというのは自然だ
これをみんなの力で倒す
最後はやはりミカヅキか・・・
ん?ミカヅキとマクギリスってこれと言った接点ないな


マクギリスがギャラルホルンをめちゃくちゃにした首謀者だと言うことで片が付く
しかし、マクギリスが言っていたことも最もだと組織は改善される


オルガはクーデリアと密約を交わしているのではなかろうか
「すべて事が終ったら騒乱の罪をすべて俺にかぶせろ。子供達を扇動してテロ行為をさせたと俺を処刑しろ。ネズミは退治される運命にある。ただ、あいつらには穏便な処遇を頼む」
と、言う感じで


落とし前というやつだ
これで少しは格好がつく、かなあ・・・

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記