mixiユーザー(id:19903044)

2017年02月17日06:57

230 view

仕事

今日から2〜3日大荒れの天候のようで





寒波の影響で





シバれもあるようです





明日は苫小牧で





初の錬成会が開催されるようで





仕事の都合で行けない予定だったんですが





特にこれといった陸仕事もなく





明日は市場も休みのため





行きたい。。。んですが





実を言うと





ETCカードを





期限が切れたカードと一緒に裁断してしまい





今手元になくて。。。(苦笑

























国道からでも行けるんですけど





明日は悪天候のため





ちょっと道路状況が心配なので





少しためらっていました。。。

























なかなか





仕事の都合で





他地域主催の錬成会にも行けることがないのでね。。。

























昔は





遠征にしろ錬成会にしろ出稽古にしろ





今よりは同行できていたんですけど





昔は





親父と祖父が居た上に





自分も





まだ手伝いという範囲だったので





承諾さえもらえれば良かったんですけど





祖父は亡くなる数年前から





足腰の故障から港や浜仕事には出てこなくなり





数年前からは





親父が一線を退いて





自分が漁船の舵取りや主たる仕事の指示もするような立場になったので





時間の自由が利く反面





自分が居ないと





仕事は完全にストップ。。。





遠征や出稽古、錬成が近隣で





市場休みか悪天候に重なれば





多少時間遅れてでも行けるんですけど





市場休みであっても天気が良ければ





他の仕事のため沖へ行くこともありますし





近隣での開催+市場休み+悪天候。。。











好条件が揃う機会も滅多にないので。。。





それに





我々のような自営業は





日曜が休みとか土曜が休み。。。





祝日が休み。。。と言うような





決まった休日がないため





他の業種に比べたら収入が大きい部分もありますが





支出も大きいし





なにより





休んでしまえば





それがモロに売り上げに響く。。。





結構シビアな部分があります。。。





ただ





「一国一城の主」と言う面では





「いいね」なんて言われることもありますけど





自営に自営の肉体的苦労や気苦労もあるわけで





自分にしてみたら会社勤めの方がいいなと思う面もありますけど





やりがいはありますし





誇れる仕事だとも思っています。。。

























ここ数年はホタテの斃死が多くて





今年に至っては





売り上げが昨年よりも更に下回るのは必至で





厳しいところでもありますけど





幸い





来年売る予定のホタテの生育が





近年ないぐらいに良いので





来年への期待感を持ちながら





なんとか今年乗り越えたいと。。。

























正直





今年夏の





全国大会の同行は厳しいかな。。。

























愚痴っててもどうにもならないので





上を見て前を見て行くしかないですね。。。

























今日はあまり天候が悪くなる前に





作業場のホタテ出荷時に使用する機械類を倉庫内に入れておかないと。。。





シバれると凍って動かなくなるので。。。w
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する