mixiユーザー(id:19903044)

2017年02月13日03:31

305 view

周りの迷惑。。。

昨日





漁師仲間と





某バイキング店へ食事に行ってきました。。。

























土日と連休と言うこともあり





お店も混雑





中には





部活動の大会等での打ち上げか何かで来ていた





ところも2〜3団体いました

























その中で





とある団体の態度が目に余るモノがありました。。。

























市内のとあるスポーツチームのようだったんですが





子供たちは





店内で走り回るわ





走り回る際に他のお客にぶつかるわ





食べ物で遊ぶわ。。。





その一方で





父兄らしき人たちは





酒飲んで大騒ぎするわ





店中に響き渡るような大声でしゃべり笑うわ。。。





更に言えば





指導者らしき人たちも





子供たちや父兄たちに注意を促すどころか





父兄と一緒になって大騒ぎして





周りに迷惑かけている子供たちや父兄に一向に注意しないわ。。。

























店員も目に余るモノがあったのか





何度か注意を促していたにも関わらず一向に聞き入れず





テーブル席に通されたとき





ちょうどその団体の裏側だったんですけど





「少々、騒がしいですが、ご了承ください」と一言添える始末。。。

























自分も指導という立場に立ってる1人として





打ち上げや栄養会などの機会もありますから





やはり





子供たちに対しても父兄に対しても





「・・・過ぎないように」するよう心掛けているつもりですが





ああいうのを





傍目から見たら





本当に見苦しいモノ。。。
























自分たちが退店するちょっと前に出たんですけど





駐車場で開催式でもやったのか





駐車場でも大騒ぎして





他の入ってきた車にクランクションを鳴らされる始末。。。

























そこまで周りに迷惑かけていると言うことは





周りの誰の目から見ても明らかにも関わらず





指導者は誰も注意することがない。。。

























自分やうちのチームは





誰にも迷惑かけず完璧な態度なのか?と言われれば





完璧です!!とは口では言っても





他人の目から見たらどう映ってるのかわかりませんから





他の人たちの事をとやかく言う資格はないと思いますが





それでも





あまりにも目に余る行動であり





他のお客も冷ややかな目で見ていたのも見受けられました。。。

























楽しいのは解ります





けど





どんなことであっても





過ぎてしまえば





自分たちが楽しい。。。ことが





他人に迷惑をかける「騒音」や「騒動」になってしまい兼ねないと言うことを





常に心の片隅に持つことが指導という立場に立つ者の





役目でもあると思っています。。。

























何より





飲み物をいろいろと混ぜたり等





食べ物を粗末に扱う行為に対しては許し難い気持ちになりました。。。

























それすらも





笑って見てる始末。。。

























その大騒ぎしていたチームが強豪なのかどうかは定かではありませんが





普段のそういう行動すらしっかりと出来ない





注意も出来ないのであれば





いくら強くても





「誇れる」モノであるのだろうか。。。と疑問に思って見ていました

























おまけに





子供たちはクラブジャージを着ていたので





チーム名も選手たちそれぞれの名前も





背中にプリントされてあり





言葉悪いですが





恥をさらすのと同時に自分たちの身分も明かしてる状態。。。

























幸か不幸か





武道関係のチームではありませんでしたが。。。

























選手たちよりも





父兄・指導者の方が大騒ぎしてうるさかったぐらい。。。





もう少し





周りのことを目を配り





「配慮」という行動をして欲しかった。。。

























こちらも他のお客さんも





楽しく美味しく





お店で過ごしたいと思っているのは当然のこと。。。





誰も





気分悪く





不愉快で帰りたくはない。。。

























それと同時に





我々も





そういう風に見られないよう





他の人たちを不愉快にさせよう





しっかりと手綱を締めなければ。。。と





改めて思い知らされました。。。

























さて。。。





今日も昨日からの強風が残っているのか





シケで戻って来ちゃいました。。。

























明日は出れるだろうな〜





また週末はかなり寒くなり悪天候になるようなので。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する