mixiユーザー(id:2596031)

2017年02月12日23:27

438 view

モデフェス@アキバ

来週はワンダーフェスティバル当日です。今日は新製品、ブラックバーンB48ファィア
クレスト戦闘雷撃機の箱詰めに専念していました。

先週にモデラーズフェスティバルさんからチラシが届いたので、ワンフェス卓で配布
致します。ワンフェス後に開催される東京とびもの学会でも配布します。
 春も色々なイベントが開催されますが、卓を確保したイベントは東京とびもの学会と
モデラーズフェスティバルだけです。

航空宇宙系 同人誌・ガレージキット展示即売会 東京とびもの学会は、3月12日(日)に
東京都板橋区「ハイライフプラザいたばし」で開催されます。http://tokyo.tobimono.org/

ソ連・東ドイツ中心共産趣味オンリー同人誌即売会「GOSPLAN」第3回は3月19日(日)に
綿商会館5階で開催されます。https://twitter.com/GOSPLAN_BOOK?ref_src=twsrc%5Etfw

第4回スケールモデラーズフェスティバル(通称:モデフェス)は、3月26日(日)に
財団法人 関東通運協会 通運会館で開催されます。http://firstair.co.jp/modefes/

ミリタリー系オンリー同人誌即売会「帝都軍事宴会九」4月16日(日)に
綿商会館5階で開催されます。http://militarylife.seesaa.net/article/397930391.html
2017年の静岡ホビーショーは5月11日(木)〜14日(日)に開催されます。一般公開日と
モデラーズクラブ合同作品展は、13(土)、14日(日)です。http://www.hobby-shizuoka.com/

 新製品発売の件はFacebookとblogに書いた後、外国からの注文が二件来ましたが日本
国内からの注文は未だ来ません。昨年夏に出品したエアロサントルNC.1070は、イベント
では売れても日本国内から注文は殆ど来なかったので、こんな物でしょう。
 ワンフェスに初参加した頃から「完成品は売らないのか?」又は「零戦は無いのか」
等と、ガレージキット屋には筋違いの質問をされる方もおられました。近年は卓上に
製品を並べると「知らない飛行機ばかり売っている」と言われる事も有ります。受けを
取れるネタが減ったせいも有りますが、客層も変わったのかも知れません。イベントに
参加しても収益にならず持ち出しになりますが、通販の売り上げで何とか開発費を回収
出来るのが現状です。通販を主にし外国向けにアピールするなら、果たしてワンフェス
に参加する意味は有るのか思案中です。そして10年後もモデラーは生き残っているの
でしょうか。ワンフェスから撤退、終活も選択肢です。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記