mixiユーザー(id:19903044)

2017年02月05日12:56

319 view

初日☆

今日から





ホタテ出荷始まりまして





初日を終えました。。。























斃死率がかなり高く





覚悟して行ったんですけど





予想通りというか





意外にも。。。と言うか





予想よりは





出荷できるホタテがあることに





少々びっくり。。。























魚組からは





定期的に





ホタテの生育状況を





水産加工研究所が調べて





その結果がファックスで来るんですけど





一番酷いところで





斃死率が97%。。。





平均でも





80%超え。。。























生き物ですから





例年だと





それでも





20〜30%ぐらいはあるんですけど





7〜8割は出荷できるモノなので。。。





ただ今シーズンに限っては





7〜8割





悪いところでは9割が斃死で廃棄物。。。























市場価格が高いとはいえ





こうも





肝心の売るモノがない状況では





どうしようもないですね。。。























ちなみに





5年くらい前だと





今ぐらいの時期は





キロ当たりの単価が80〜90円なんですけど





現時点で





キロ単価が450円。。。























つまり





1トン出荷するとして





単純計算すると





80〜90円で8〜9万円の売り上げ。。。





今シーズンは





1トンで45万円。。。





その差額35万円以上。。。























しかし





今年は





その1トン出荷するのが厳しいぐらい斃死率が高い。。。























良いときなんか





漁家によって差はありますけど





1日に8〜10トン出すところもあるぐらいで。。。























なにより





昨年の台風の被害で





持ち分が更に減ってるのでね。。。























嘆いて下向いても始まらないので





やれることをやるしかないですね。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する