mixiユーザー(id:5639276)

2017年02月04日22:41

171 view

連続乗車☆至上主義!

お昼に『ココス道』を履修した後、大高駅まで足を伸ばして2/11(土)博多→熊本の新幹線特急券を抑えてきました。
明日の京都行きの前に名古屋で購入しても良かったのですが、名古屋の窓口はエッラい行列になってる事が多いのと、自動券売機で九州新幹線の購入が出来るのか判りかねたので、安全策を取りました。

また、乗車券はまだ準備してません。
乗車券は当日の乗車直前に『エクスプレス受取機』でついでに購入すればエエし、万が一の不測の事態が起きて行けなくなったバヤイでも、購入してなければ払戻手数料が掛かりませんからね。
座席が無くなる恐れのある特急券はとも書くとして、乗車券は逃げませんからなw

尚、乗車券は往復で購入を。
601kmを超えているので、1割引きになります。


ンなワケで、明日は自動券売機を操作してみて、可能ならば復路の熊本→博多の特急券を確保しますかね。



ちなみに、博多→熊本はエクスプレス予約で抑えた座席と同じトコを確保出来たので、列車の乗り換えも座席の移動も必要ありません♪
空いてれば、窓口の購入でも号車や座席の指定も出来るンですな☆彡

今後、あまり無いとは思いますが、新幹線を乗り継いで博多以南に赴く事があれば、

 ・エクスプレス予約で、名古屋→博多のe特急券
 ・別途、博多→(目的地)の新幹線特急券
 ・別途、名古屋⇔(目的地)の往復乗車券

……と準備するのが、イチバン安くなりそうですな。
こうやって、またひとつ知識を付けていくのでした。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728