mixiユーザー(id:170191)

2017年01月30日06:19

286 view

探検ごっこの記憶

中学生が友達と探検ごっこ中に変死体発見「首をつっている人がいた」 埼玉
産経新聞 1/29(日) 18:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000525-san-soci

懺悔というか今だから言えることですが、私も子供の頃にそういう悪さを沢山やったことがあります。幸いにも人間の死体発見とかはなかったですが、怖い思いをしたこともあります。
中でも、近所のストリップ劇場の廃墟に侵入したところ、そういう廃墟だけに「お宝」が多数転がっていてビビりまくりでした。写ってはいけないものが思いっきり写ってしまっている写真も転がっていて、友人たちの間で話題になっていましたが、1人くらいそれを持ち帰ったのがいるだろうと思ったけど、不思議なことにそれを持ち帰ったのは誰もいませんでしたね。
ただ、ある日そこに侵入したところ、後ろのほうで人の気配がしたと思ったら「誰かいるのか!?」という声がして、劇場奥の2階から看板のポールに掴まりながら降りて慌てて逃げ出し、その後は一切近寄りませんでした。
その声の主は893だったという噂もありました。この劇場が閉鎖になったのは、周囲の大人たちの間では「違法行為で摘発された」ことになっていましたが、カレンダーの日付が潰れたと思われる日で数年間止まっていたり、中の備品などがそのまま残っていたことから夜逃げ同然だったのを見ると、そういうトラブルで逃げ出して、893がそこの関係者を追って様子を見に来ていた可能性もありますね。
また、この劇場のそばの草むらは廃車体が沢山置いてあったのですが、廃車に乗り込んで遊んでいたら、そばに半分白骨化した犬の死骸が転がっていて、怖い思いをしたこともあります。友人によると、死骸を発見する前に誰かがいる気配がしたと話しており、私は霊感が全くなくて気付かなかったのですが、それが死んだ犬の霊だったのではと思うと怖いですね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031