mixiユーザー(id:11970519)

2017年01月26日20:48

180 view

住み心地はぁぁ、悪くない!

 いろいろと「今年の目標」を考える中で、どうしても頭を過るのが、"家"なんだよねぇ〜、まぁ、勿論、終の棲家を探すってのもあるんだけど、少なくとも当面は、今のマンションに住み続ける訳で、これを何とかしちゃおうかなって。

 実はいろいろと以前から考えている事もあって・・・・寒い、しんしんと寒さが浸みて来る、これは窓だなっ、塞いじゃおうかなぁ〜・・・・そして、ピアノの練習に、カラオケを歌うのにも、防音効果を高めて、ガンガン音を出したりして・・・・・っと、まぁ、いろいろと考えが巡り巡って、ちょいとネットで部材を調べたりして・・・・うぅぅぅん!

 基本的に、防音・保温を考えれば、窓とサッシを防護材で塞いでしまうのが一番、そもそも灯り的にはそんなに日も当たらないし、昼でも蛍光灯を付けているので・・・・後は、出入りするかって、窓を開けるかって事だけど、そもそも出入り口はピアノで塞がってるし、おっとぉ〜、換気は必要かなぁ〜、たこ焼きの煙がこもっちゃうもんなぁ〜。
 サッシメーカーの"簡単内窓"ってやつ、二重サッシになって良いかも、これなら換気時に明けられるし・・・・でも、そもそも、私の家の中には扉が無い!全部トッパラッて捨てちゃったので、玄関から台所、真ん中の部屋、そして奥の部屋(以前は6畳と4畳半+押入れの二部屋だったけど、今は壁もトッパラッて、12畳の一部屋に成っている)と、全部素通しで、カーテンで一応仕切られているって感じで、風は遮られてるので暖房的には仕切られているんだけど・・・・防音って考えると、扉を付けないと、しかも防音性の高いやつ。
 ネットで汎用品の扉を見ると、サイズが合わない、仙台の実家に扉を付けた時はピッタリ合ったんだけど、このマンションのサイズはぁぁぁぁ、汎用じゃないって事だよね・・・・今時のマンションはもっと広いしなぁ・・・・・まぁ、サイズ指定で注文品もあるのでって、これだと、元々付いてたドアと同じになっちゃうなぁ〜、捨てなきゃよかった?

 とっ、まぁ、いろいろと調査検討して、この際だから天井も引っぺがして防音材を張って、とか、とか、良い感じに煮詰まって来たんだけどぉぉぉぉ・・・・さて、どうしましよう。
 一番悩むのは、今の状態で「住み心地が良い」って事、まぁ、防音的にはイマイチだけど、それを除けば何も困る事は無い!寒いと言っても、まぁ、暑さ寒さも季節観だからね。
 とっ、そう言ってしまえば、ミもフタもないけど、うぅぅぅん、どうにも、踏ん切りが付かなって言うか、このまんまで良いような、でも、改善したい様な・・・・・今年の目標に?ならないなぁ〜〜〜。

 定番の朝ごはん、木曜日10%offってな事で買い出しに行って、昼は菓子パンをパクリ、晩御飯は、牛肉の煮つけ・・・カレー用のころころ肉を、料理酒にいりこだしで甘辛く煮つけて・・・・湯豆腐、サラダ、めかぶ、山芋で。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する