mixiユーザー(id:12796416)

2017年01月12日04:34

328 view

秋アニメ回顧

実際は、回顧できるほどちゃんと見てません(^^;。
ずっと保存してきた番組の続編が多いクールだったので楽しみにしてたんだけど、レコーダーの故障で一切合切保存ができずorz
まぁできてしまったものは仕方がない。痛みに耐えて、感想書きます。

●ランクEX(番組開始前から保存すると決めていたのに泣き顔
「夏目友人帳 伍」「てーきゅう」「響け!ユーフォニアム2」
夏目とてーきゅうは、長きにわたって大事に保存してきたコンテンツなので、痛恨256倍ですorz
後半の何話かをスカパー!でサルベージできているので、再放送に期待するのみです。

●ランクS(保存する価値があると思ったのに涙
「www.WORKING!!」「亜人」「3月のライオン」「バーナード嬢曰く。」
亜人面白いんだけど、CG表現の限界というか、人物の動きがカクカクして違和感を受ける。「シドニアの騎士」では、舞台が宇宙ということで納得できたアラが、本作では露呈してしまいました。お話はまだ続きがありそうなので、期待して待とう♪
バナ嬢は、奇跡的に全話AT-Xで拾えました。登場人物の本読み具合がちょうどよく、見ていて心地よいわーい(嬉しい顔) Sランクはオマケっぽい感じもあるけど、ほかに通しで見られる番組ないし、いいかと。

●ランクA(毎週楽しみに見ていたハズだった泣き顔
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「3ねんDぐみガラスの仮面」「12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ」「戦国鳥獣戯画〜甲〜」「ドリフターズ」「舟を編む」「私がモテてどうすんだ」
このランクが厚いのは、番組前半でレコーダーが死んだので、初期に感じた期待感のまま終わってしまったからでしょう。この中で何本、最後まで見たいまま推移したのか知りたい。残念です。
ガラスの仮面は、蛙男の「ですが。」よりも格段に出来がいい。北島マヤを阿澄佳奈が演じているのも高得点ポイントわーい(嬉しい顔)
ドリフはすっ飛んだ世界観が楽しい。地上波では表現的に限界があったようだが、何なら盤をレンタルして見直してもいいかな、くらい思ってます(*^o^*)。
意外に面白かったのは鳥獣戯画。勇敢にEテレの領域に踏み込んだ制作者に敬意を表したい♪

●ランクB(録画してあれば普通に見ていたのに涙
「うどんの国の金色毛鞠」「ガーリッシュ ナンバー」「灼熱の卓球娘」「ステラのまほう」「タイガーマスクW」「信長の忍び」「ViVid Strike!」「ユーリ!!! on ICE」「ろんぐらいだぁす!」
いろいろ書けたらいいのですが、録れていないのでろくに見てないorz ここはスルーで。

●ランクC(見ていても惰性だったのだろうけれど)
該当なし。
見てないので。

●ランクD(視聴中止)
上記以外。


地上波が壊滅したおかげで、スカパー!は一生懸命BGで見てましたww
ラインアップは、「蟲師」(正続+特別編3本)「とらドラ!」「名探偵ホームズ」「チーズスイートホーム」「逆境無頼カイジ」「鉄腕バーディー DECODE」「Re:キューティーハニー」「サカサマのパテマ」「じょしらく」「人狼」等々。
あと、番組表をザッピングして偶然見つけた、ソ連の映像作家ユーリ・ノルシュタインの作品集が拾えた。これ、物凄く嬉しいです(≧▽≦)。

アニメ以外では、「漂流少女」という海外ロケものが面白かった。
大して可愛くもないグラドル(とおぼしき女の子)が、取材の最小編成(カメラ+音声兼ディレクター)で南米の秘境を旅するという体の作りで、とても1クール持つような番組ではないのだが。女の子のキャラと知見が、偏っていつつもアタマよさげで面白く、毎回楽しみに見てしまったことです。
あと、てっきり12話で終わったと思っていた「鎧美女」が、生き残って20話越えていたのを発見したのは僥倖でした。

1月期、録画スタンバイを進めつつ、壊れたレコーダーからのデータサルベージをやってます。
なかなか終わらなくて気が重いけど、やらないでは済まない映像遺産と感じているので、頑張るしかない。
春には通常と変わらない感想書きができることを願って。じゃっっ(≧▽≦)。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する