mixiユーザー(id:23096056)

2017年01月04日19:48

117 view

2016年の映画この10本

2016年は映画館88本の映画を観ました。
その内2回見た映画2本、特別上映1本を除いた85本から邦画12本、洋画&アジア映画10本を選び、更にこの22本から2016年の映画10本を選びます。

2016年の映画この10本
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957863582&owner_id=23096056
2016年邦画この10本
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957831190&owner_id=23096056
2016年洋画&アジア映画この10本
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957811933&owner_id=23096056
2016年のワースト映画
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957886215&owner_id=23096056
映画日記一覧
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1381108346&owner_id=23096056

ランキング形式で「1位から10位までの順位をつけるの」ではなく、「良かった10本」を選びました。
なお、興行収入、観客動員数、世間とネットでの評価等、全て無視した「健太郎的」ベストです。

『リップヴァン・ウィンクルの花嫁』
岩井監督作品はやっぱり良い。
黒木華さんも良かったけど、coccoさんも良かったです。

『僕だけがいない街』
こんなにも凄いとは思わなかった。
やっぱりタイムリープものにハズレ無しです。

『アイ・アム・ア・ヒーロー』
日本でもゾンビ物出来るんですね。
ゾンビ物のお約束で「結局は人間同士の醜い争い」になるんだけど、そいれでも良かったです。

『太陽』
舞台の映画化。
元の舞台が観たくなりました。

『シン・ゴジラ』
「ゴジラ」シリーズで第1作に匹敵する名作です。
こんなにも素晴らしいとは思いませんでした。

『君の名は。』
新海誠監督は「大作になるとハズレる」ジンクスがあると思っているので心配していましたが、素晴らしい映画でした。
「新海誠監督らしさ」と「らしくない」が混在していたのが印象的でした。

『続・深夜食堂』
ほっこりしました。
本当にあんな店があったらいいのにな。と毎回思います。

『ベルファスト71』
イギリスってクズだな。と一言で片づけられてしまう。
アイルランド紛争の勉強にもなりました。

『ホワイト・ゴッド』
動物を邪険にあつかう人間はろくな奴じゃない。

『オデッセイ』
「火星で鉄腕DASH」でした。

『リザとキツネと幽霊たち』
トニー田中いいね。

『エクス・マキナ』
相手がアンドロイドでAIでも、女と男の話になると男の方が愚かだ。

『ゴーストバスターズ』
主役級を男性から女性に変えたのに綺麗どころが一人も居ないのが本気さの表れ。
過去の作品へのオマージュや、カメオ出演等、小技も抑える所もきちんと押さえていたのに、無駄に宣伝費をかけたせいで続編が危うくなっているのは愚の骨頂。

『ローグワン』
デススターの破壊が小規模なのに、ep4よりも凄まじさを感じた。
レジスタンス(抵抗軍。反乱同盟軍)は銀河帝国と戦争してるんだな、とまざまざと感じました。

以上、14本が健太郎的2016年の映画10本です。
2017年も良い映画に出逢いたいです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031