mixiユーザー(id:3757205)

2017年01月02日22:03

193 view

いいなぁ〜。

【関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅/ポルトガル編】
http://www.nhk.or.jp/bs/sekiguchi-tabi/portugal/route.html#route05


一般ではこういうのって無理だよね。
いくら外国人とはいっても・・・・・
いや、親切にしてくれる人は一杯いますよ。

でもね、やっぱりテレビっていうバックがあるからというのは
絶対だし、今回の旅程と移動距離を考えると
滞在期間10日で、いくら高速鉄道を使ったとしても
移動距離1800kmっていうのは
普通の観光客、しかもフリーだとムリ。

あれは、スタッフによる下調べがしっかりとできていて
乗換にロスがないからこそできるんですよ。

私等も大概移動しまくりますが
やっぱり、ロスは出てるし
最大でフランスのアパートメントを1日キャンセルし
急遽、イギリス側に宿を取ったってことがありましたもんね。
(強風によりドーバーのフェリーが欠航となったため)

【DOVER (2015.11.21)】
http://zzr1100h.exblog.jp/24743113/

でも、こういう旅行っていいよね。
正に私等が目指してるモノだもんね。

いやぁ〜世界には、まだ私等が見たことがないトコロが一杯あって
触れたことがない文化があり、知らない人たちが一杯いる。
そんなことを考えるだけでワクワクしてくる。

あぁ〜旅したいなぁ〜。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する