mixiユーザー(id:11056015)

2017年01月02日06:06

241 view

神社で「本当に」やってはいけないこと

手水をしないこと、お賽銭を投げることやおみくじを木に結んでしまうことは神社でやってはいけないことですが実は案外知らない方々が多いのではないかと感じました。しかし、神社で「本当に」やってはいけないことそれは・・・

反日感情を持つ外国人が参拝するフリして破壊や汚損を行うことです。またそれを面白おかしく話したり、それをそそのかす言動を行ってはいけません。

主に神社を破壊し汚損するのは韓国人が多く、それを知って、または見て喜ぶ韓国民が多いのが気になります。最近の韓国に不吉な言動や国家の危機になる事態が多発しているのは、韓国人が神社を破壊し、汚損することが多いから我が国の神様が「天罰」を下したという説もあります。

また埼玉県の日高市に、韓国系の神様を祀った高麗神社があります。
高麗神社の主祭神は、かつて朝鮮半島北部に栄えた高句麗からの渡来人高麗王若光(こまのこきしじゃっこう・「王」は 他に「こしき」「こにしき」「こにきし」などとも読む)です。
若光は元正天皇霊亀2年(716年)武蔵国に新設された高麗郡の首長として当地に赴任してきました。当時の高麗郡は未開の原野であったといわれ、若光は、駿河(静岡)甲斐(山梨)相模(神奈川)上総・下総(千葉)常陸(茨城)下野(栃木)の各地から移り住んだ高麗人(高句麗人)1799人とともに当地の開拓に当たりました。若光が当地で没した後、高麗郡民はその徳を偲び、御霊を「高麗明神」として祀りました。これが当社創建の経緯です。
http://www.komajinja.or.jp/rekisi.html
ただこういう神社に対しても韓国人による破壊や汚損が行われることを懸念しました。
また神社の絵馬に「安倍(総理・首相)死ね」「自民党粉砕」などと呪いや人物対象の不幸を願う言葉を書かないようにしてください・・・

■出雲大社に聞いた!「運気が下がる、神社で絶対にしちゃいけないNGなこと」3つ
(Woman Insight - 01月01日 11:11)
「縁結び」の聖地、島根県にある「出雲大社」!

恋愛や仕事、その他諸々の良縁を願って、たくさんの人がこの地を訪れます。

★行くなら今でしょ!縁結びの聖地・出雲大社&出雲グルメを要チェック!

さて、初詣シーズンは、最も神社を訪れることが多い季節ですよね。でも、せっかく良縁や幸運を神社に願いに行っても、逆に運気が下がってしまう「やっちゃいけないこと」があること、ご存じですか?

出雲大社の方に、「神社でやってはいけないこと」を直撃してみました。

あなたも知らないうちに、こんなこと、やってしまっていませんか……?

■運気が下がる?出雲大社に聞いた「神社でやってはいけないこと」3つ

【1】手水をしないのは、NG!

「面倒だしよく意味もわからないから飛ばしてしまえ〜」という人も多いのではないでしょうか、「手水」。
上の画像のような場所ですね。どこの神社にも必ずありますが、これを飛ばすのはNG!

神前に進む前には必ず両手と口を清めましょう。

★知ってる? 正しい清め方
1.ひしゃくを右手に持って水をくみ、左手を清めます。
2.ひしゃくを左手に持ち替えて、右手を清めます。
3.ひしゃくを再び右手に持ち替えて、水を左手に受けて口に含み、口をすすいで清めます。
4.もう一度左手を清め、ひしゃくを立て、残った水でひしゃくの柄の部分を洗い清めます。
手や口を清めないでお参りに行ってしまうと、御利益が少なくなってしまうことも……。

【2】お賽銭を投げるのは、NG!
ついついやってしまいがちですが、お賽銭を投げるのもNG!
遠いところから投げるのではなく、お賽銭箱にそっと大切に入れるのが正解です。

【3】おみくじを木に結ぶのは、NG!


これも「やってる……!」という方、非常に多いのではないでしょうか。何を隠そう私も昔やっておりました。

出雲大社をはじめ、たいていのおみくじがある神社では、おみくじを結ぶための場所も同時に設置してあるはずなので、そこに結ぶのがいちばんです。

おみくじを木に結んでしまうのは、神社の木を傷めてしまうことにつながります。控えましょう。

「結構やっちゃダメなことが多いんだな……」と思うかもしれませんが、そこまで難しく考える必要はありません。上記のNG事項さえ覚えておけば大丈夫で、あとは「神様はいる!」と信じることも重要です。

◆正しいお参りの順番
1.手水をして手や口を清める。
2.お賽銭をそっと入れ、二礼・四拍手・一礼の順に(出雲大社以外の神社は通常、二礼・二拍手・一礼です)。お願いごとをするときは最初に住所・氏名を心の中で名乗ってからにしましょう。
3.おみくじはきちんとおみくじを結ぶところに。
4.神社の中のものを傷める行為は控えましょう。
★【年末年始の謎】吉、小吉、末吉、半吉…おみくじの運勢が良い順番を明治神宮など有名寺社に直撃!

これさえおさえておけば問題なしです!

あなたの一年がよりよいものになりますように!(後藤香織)
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する