mixiユーザー(id:4316271)

2016年12月29日21:13

182 view

小さな災い

昨日は仕事納め…のはずが。
昼過ぎに職場のノートPCを落としてしまった(T_T)
すぐに動作確認をしたら異常なし。
しかし
ACアダプタと本体の接続部を強打したため
通電していない。充電できない状態SOS

事務室に相談、教頭に報告、業者に連絡した。
(強引な報・連・相)
業者はのんびりしていて
「そうですね。FUJITSUのサービスセンターに伝えますが、返答は大体いつも2時間後ですね。年内は30日まで対応できますよ」
そして
「1月5日にお伺いできます。部品はありますので」
という返答。
「部品があるなら明日にでもお願いします。3年生の担任なので5日では困ります。バッテリーも残り2時間弱で…」
と訴えると
「明日は緊急対応の扱いで、作業料が割増になるので…」
と遠慮がちな説明。
「これは緊急です!自分の不注意ですけれど。割増といっても10倍じゃありませんよね?」
と焦って尋ねると
「2倍です。それでもよろしいですか?」
とまだまだ遠慮ぎみ。

結局、今日15:00からの修理。
本体の底部分を交換。
アダプタ接合部が数mmヒビ割れただけでも、底面がつながっているからそっくり交換パソコン



0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する