mixiユーザー(id:38378433)

2016年12月18日17:53

799 view

日銀を国有化すればこの23兆円は一瞬にして消える。そして、すべての大学生学費は無料で、要介護者全て月額20万円の施設に無料で収容できる。

■来年度予算案、97.5兆円程度に 「借金頼み」続く
(朝日新聞デジタル - 12月17日 21:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4347073

●【日銀を国有化すればこの23兆円は一瞬にして消える。そして、すべての大学生学費は無料で、要介護者全て月額20万円の施設に無料で収容できる。】

【1】 【大学生学費は無料】

大学生300万人

その入学から卒業までの学費しめて11兆円。

国公立から私大まで。文系から医学部まで。串刺しで無料で入学して学費施設費一切無料で卒業できる。

学生数を文部科学統計要覧(平成27年版)から
学費をBenesse マナビジョンのデータから取得し、集計すると、
こうなる。
フォト


***【参考データ】***
(1)学生数
文部科学統計要覧(平成27年版)の学生数データ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/1356065.htm

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2015/03/19/1356063_09.xls

(2)学費
Benesse マナビジョンのデータ
https://manabi.benesse.ne.jp/parent/okane/02/page2.html
表:初年度納付金のめやす(国公立大、私立大昼間部の平均額)(単位:円)
フォト


表:在学中にかかる授業料・施設設備費納付額のめやす(単位:円)
フォト

******



それでもまだ、12兆円余る。
その12兆円で要介護施設に500万人を無料で収容できる。自力生活できない老人全員を収容できる。



【2】 【自力生活困難な老人全員を月額20万円の介護施設に無料で収容できる】

要介護者平成24(2012)年度末で561.1万人。

しかし、要介護認定には、要支援(1と2)、要介護(1から5)の7種類がある。

要支援1の人は、支援はいるが、自力生活可能の人。75万人。


フォト

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2014/zenbun/s1_2_3.html
*−−−−引用開始−−−−−*
(2)高齢者の介護
ア 高齢者の要介護者等数は急速に増加しており、特に75歳以上で割合が高い

介護保険制度における要介護者又は要支援者と認定された人(以下「要介護者等」という。)は、平成24(2012)年度末で561.1万人・・・

*−−−−引用終了−−−−−*


要支援1,要支援2の人について。

「いずれも介護は必要ないものの、

日常生活を営むうえで、

その一部に支援が必要で、

このままでは将来的に要介護状態になる

可能性がある状態です。

しかしながら、介護サービスを適応に利用すれば

心身の機能の改善が見込まれます。



要支援1の状態の目安としては、

食事や排泄はほとんど自分でできるが、

掃除などの身の回りの世話の一部に支援が必要であるとか、

立ち上がるときに何らかの支えが必要とするときがあるなどがあげられます。



言い換えれば、要支援1の人は、

日常生活を送るうえで不便はあるが、

自立して生活できる状態の人に近い人といえます。」
(出典: ヘルプ・ア・フレンドリー http://helpafriendly.com/nintei/ynoushienchigai/)

この要支援の人は2012年データで要介護者561.1万人の内、約75万人。

現在2016年の要介護者は不明だが仮に575万人として75万人が要支援1なら、介護施設に収容する必要はない。

500万人収容するなら、

月額20万円×12(か月)×500(万人)=12兆円


大学生全員無料化の11兆円と、介護施設に500万人無料で収容するのに12兆円で計23兆円。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇
日銀を国有化すれば、一瞬にして、大学生は全員無料。
要支援1要介護1から7は全員月額20万円の要介護施設に入れる。
これが実現する。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇


どんなに家計も助かるだろうか。

どんなに労働に専念できるだろうか。


【3】さらに、軍事費5兆円だ。これは要らない。我が国は全方位平和外交で安全保障をする国だ。


軍人は、何も生産しない。
軍事費は、大銀行と軍需産業のためにある。
さらに、米軍基地を養うためにある。
我が国は世界の米軍基地の維持費の8割を負担している。
7600億円を搾り取られている。
こんなものは要らないのだ。


この自衛隊員24万人が生産活動することで、さらに国民の富は膨らむ。
生産活動に伴う法人税収も期待できる。


(了)


<追記挿入 2016/12/19 17:55 開始>
「中央銀行とはこういうものです」 
https://www.youtube.com/watch?v=-JRS0Cdx5Bk

<追記挿入 2016/12/19 17:55 終了>



【関連トピック】

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(1/4)
2016年12月11日 20:35
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=81242899

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(2/4)
2016年12月11日 20:24
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=81243108

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(3/4)
2016年12月11日 20:44
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=81243140

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(4/4)
2016年12月16日 11:22
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=81243181

平和革命しかない
2016年12月14日 21:56
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=81266828


【関連日記】
平和革命で日米軍事条約から自由になる以外ない。
2016年12月14日15:02
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957388412&owner_id=38378433

(了)


■来年度予算案、97.5兆円程度に 「借金頼み」続く
(朝日新聞デジタル - 12月17日 21:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4347073
*−−−−−−mixi掲題記事 引用開始−−−−−−−−*

来年度予算案、97.5兆円程度に 「借金頼み」続く

2016年12月17日 21:07 朝日新聞デジタル

フォト
2017年度予算案の枠組みが固まった

 国の2017年度予算案の枠組みが固まった。一般会計の総額は97・5兆円程度となり、今年度の当初予算より7千億円強増え、5年連続で過去最大を更新する。高齢化で医療や介護などに使う社会保障費が増え続けているためだ。税収は足踏みする景気の影響を受けて約1千億円増の57・7兆円にとどまり、「借金頼み」の状況が続く。

 歳出の3割超を占める社会保障費は、今年度より約5千億円増の32兆円台半ばを見込む。高齢化による伸びに加え、「1億総活躍社会の実現」のため、保育士の処遇改善などを実施することも影響した。

 ミサイルの発射実験を繰り返す北朝鮮などを念頭に、防衛費は過去最大の5・1兆円程度とし、今年度より数百億円増やす。道路整備などの公共事業費も今年度の5・9兆円から数十億円の微増とし、5年連続で増えるなど、財政再建に向けた歳出削減の取り組みは進んでいない。

 歳入では、新たな借金となる新規国債の発行額が34・4兆円程度となり、今年度当初よりわずかに減る。税収は、米大統領選後の株高と円安で企業業績が改善することを期待し、微増とした。ただ、今年度は法人税の落ち込みで税収見通しを下方修正し、約1・7兆円の赤字国債を追加発行する。景気の先行き次第では、新たな借金が増える可能性がある。

 政府は22日に予算案を閣議決定する。(大津智義)
*−−−−−−mixi掲題記事 引用終了−−−−−−−−*
2 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する