mixiユーザー(id:45709741)

2016年11月28日22:03

248 view

血糖値スパイク

TV番組で「血糖値スパイク」を説明していました。

普段の血液検査では「血糖値」が標準であるのに、食後急激に血液内の血糖値があがり不快感を感じるというものでした。

実は私は食中にまた食後に不快感を感じ、よく噛まずに急いで食べ過ぎたかな?とか冷たいものを一気に飲んだからだろうか?とか思っていました。「血糖値スパイク」のことは知りませんでした。
私の不快感は眠気を伴うものですが。ひどい「血糖値スパイク」では糖尿病のような症状になることもあるようです。

それを防ぐためには、よく言われる「サラダを最初にたべること炭水化物は後で食べる。」でした。
また白いパンでなく茶色のパン、白米でなく玄米、でした。

実は私は甘いパンが好きで、今流行りの店で名前を覚えられないようなパンを買ってきて朝食べると美味しく一日が良い一になると思っていました。 そこでお砂糖の塊のような、それに生クリームが入っていたりチョコレートが入っていたりするパンを一度に3個も楽しんでいました。

今後はかみさんが近くのスーパーで買ってきた「普通のパン」を食べるようにします。

写真は昨日と同じ神社です。 イチョウの絨毯ができていました。
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する