mixiユーザー(id:9294766)

2016年11月23日18:24

161 view

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

■女子部員の甲子園練習参加に容認案 今夏女子マネ問題で
(朝日新聞デジタル - 11月22日 20:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4306801

女子部員の甲子園練習参加に容認案

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

マザー・テレサの名言

みんな言っていたよ。
『まず変わらない』とかね。
『過去の歴史から変わらない』とか。
『過去経緯からオカシイ』とか。


ほら
変わる可能性がでるんだって。
この監督は理想や幻想やを打ち破り行動に出たよね。

時代遅れの組織の伝統に
今の時代に見合う形へ変えるために。


こんな大きな組織じゃなく
市単位や地域単位の組織でも同じ。


まぁ変人だのオカシイだの最初は言われるんだが
いつか消えて行く恥など投げ捨てて。


でも時代にあった正しい理想や幻想は
やがて習慣になり運命になる。

これも
女子マネージャーをグランドに入れたいという思考から始まっている。


Cry out(叫んでよ)



So we say we want change and never be the same
俺たちは変わろうとした。同じままではいられない。


ナノ・セカンド



その幻想のままで終わって行って良い訳ないだろ。
 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930