mixiユーザー(id:20376416)

2016年11月15日00:11

1034 view

R1-Zタイヤ交換

納車時から履いてあった
ブリジストンのBT45…
タイヤの溝がまだまだあるし…と
あまり気にとめていなかったところ…
交差点を曲がる時に、妙な挙動が出たので
『空気圧でもおかしいのかな?』

と思ったら!

サイドウォールに激しいクラックを発見!

なんで今まで気づかなかったんだろ!

てか、こんなタイヤで良く納車したな!バイク屋め!

自分の確認不足を棚にあげ
こみ上げてくる…怒り。

まぁ仕方ない…

で、明日がツーリングときたもんだ!
しかも!

伊豆スカを走る予定…

飛ばす気はなかったけれど
さすがにこれでは怖くて仕方ない…

とりあえず、接着剤で補強を試みる。

やってから思った。
バカだな…って。

命を預けるタイヤ。

ケチる訳にはいかない。

すぐに2輪館へ走る。
今日中にタイヤ交換しなければ…
明日は伊豆スカ。

お目当てはダンロップα-13。
しかしフロントサイズの在庫がない…

ソッコーで近くのタイヤ激安店に問い合わせる。
α-13はないが、ピレリのロッソコルサなら
あるという…

いくらなんでも
レースやる訳でもないのに
そんなすごいタイヤは…いらない。

たどり着いたのが
ブリジストン S20evo。

良いんだけど悩むなぁ…

悩む…本当に悩む。

でも。
後学のために…やってみるか!
ロッソコルサ!

という訳で
ロッソコルサに決定。

伊豆スカで膝すってこよう。

タイヤ屋から帰宅の
たった14kmの道のり。

ただ制限速度で帰ってきただけなのに
フロントタイヤは溶けていた…

タイヤを転がす運転を心がけたのに…

なんkm持つことやら…

ちなみに…
BT45の製造年は2001年だった…って
15年間もタイヤ交換してなかったのかよ!

死ななくて良かった…(´д`|||)

フォト

フォト

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する