mixiユーザー(id:9928674)

2016年11月07日17:06

214 view

信州山坂道を堪能する

5〜6日の土日、信州の新そばと山坂道を堪能してきました。
土曜は快晴で秋の太陽と紅葉と青空のコンビネーションが綺麗でした。
コースは中央道諏訪ICからビーナスライン。
美ヶ原で蕎麦。
ビーナスライン美ヶ原から上田市。国道18号で草津温泉。

草津温泉から国道292で志賀高原横断して中野市のホテル。
翌日は中野市から痛いくらいに寒い、戸隠神社と戸隠蕎麦。
戸隠から長野市の善光寺周辺の蕎麦とおやき。

美ヶ原と志賀高原には雪があって、凍結剤撒かれてましたたらーっ(汗)
全行程860km。
燃費は15.9km/リッターと優秀でした。
ほとんどが山坂道。
信州の山坂道は長くて楽しいくらいに疲れます。
滋賀県も山は多いけど山坂道が短い。
スケールが違います。

ビーナスラインの奥地、美ヶ原美術館周辺から北アルプスの冠雪
フォト

白根山山腹の噴火湯煙と国道292
フォト

志賀高原丸池スキー場近くの紅葉
フォト

今回の写真はいずれもダメです。
肝心のフイルター忘れました。

信州山坂道は豊富にあるのでもっと楽しみたいです。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する