mixiユーザー(id:26301871)

2016年11月07日02:05

273 view

《星の王子さまパーキングエリア》

(前日記より つづき)

もう本当に夜になってしまった。
早朝からズット走り続けていた今回の旅も、いよいよ最終目的地へと向かいます。
今回も やはり関越自動車道へと乗り、更に更に北上します。
目指すは寄居PA(上り)です。

寄居PAと聞いて、近隣の人はピンとくるかも知れません。
ここは特殊な設定のパーキングエリアとなっていて、
PA全体が《星の王子さま》に因んだような風景となっています。

正確には《星の王子さま》の原作者であるサン・テグジュペリの所縁の地である、
南フランス プロヴァンス地方の雰囲気を演出していてとても素敵な場所だ♪
以前にも訪れていて、ここの雰囲気やレストランがお気に入り。
最終目的地に相応しい場所なのです(*´(エ)`*)a


が、ここで1つ問題が。
目的地は寄居PAの《上り側》なので、わざわざ寄居PA(下り)を通過し、
直近のICで一旦、関越自動車道を下り、返す刀で再び乗り→寄居PA(上り)へ…
となりますヽ(´〜`;

幸いにも26km先に本庄児玉ICがあるので、そこで切り返しですな(´・∀・`)

と、それは良いのだけれど、
『川の博物館』から関越自動車道:花園ICに乗る段階で大渋滞です。
電光表示板には【事故発生:渋滞】の文字が…( ̄ェ ̄;)

少しずつ、少しずつ前に進み、ようやく関越自動車道の誘導路に来たところで
消防車が横を通過していきました。 どうやら事故発生から間もないようです。

事故の現場は付近エリアのようで、
本庄児玉に向かう途中に対向車線を見るとジワジワと動くような大渋滞に…
…う〜ん…これは少し心配になってきた。

レストランの営業時間に間に合うか?
そもそもPA自体が渋滞に疲れた客で一杯で入れなくなっていやしないか?

そんな不安がありましたが、ここまで来たので行くしかないです。
PAに無事に入れる事を祈り、とにかく進みます。


本庄児玉ICで一旦、高速を下り。 ラブホ街を廻るような形でUターン(苦笑)
再び乗った関越自動車道の渋滞は相変わらずでした。
それでもいくらか【走れる】時もあり、思ったほど掛からずに現地に到着。
皆、家路に急いでいたのか?PAにも何とか入る事が出来ました。
これには少し喜んでしまって、『お〜、やた!』と思わず独り言ww

早速、車を停め、まずはPA内をウロつきます。

丁度、夕食時でもありPA内には沢山のお客さんが楽しんでいました。
特に若い女性客の中には『何だかディズニーランドみたい♪』と言っている子も。

うんうん、そうだよね。
何だかこういう雰囲気って非日常的な光景だからとても楽しいよ。
『しかもココの飲食店はナカナカ美味しいんだよ?最高っしょ?(*´Д`)ノ』と、
何だかオイラまで嬉しくなってきてしまう。


とにかくお腹も空いたので、お楽しみだったディナータイムとしよう!
勿論、行き先はPA内にある【LE PETIT PRINCE(仏語:星の王子さま)】だ♪

雰囲気ある木製ドアを開けるとキレイで明るい店内。
スラっとしたイケメンの爽やかなお兄さんが案内をしてくれました。
コースも良いんだけど、期間限定メニューがカナリに気になった!

今回は【エゾ鹿肉の赤ワインソース】に【ベーコンとチーズのキッシュ】、
デセールには【ヌガーグラッセ】を食後に戴くとしよう…(*´(エ)`*)a


料理が届くまで今日、1日の事を思い出す。
何だか久し振りに『楽しかった1日』だったな…不思議と疲れていないや。
これからも沢山イヤな事はあるのだろうけど、楽しい事もあるのだろう。
それだけを信じて来週も頑張ろう!と、そんな気持ちになった(´・∀・`)

そして運ばれてくる温かい料理。
まずは【ベーコンとチーズのキッシュ】だ♪ ワ-ヽ(*´Д`*)ノ-イ!!!!

考えてみればお昼に『ミートソーススパゲッティとミニカレー』を食べてから、
何にも食べていないもんな。どうりでお腹も空くはずだよ(;´▽`A``
花園IC近くの《花園フォレスト》なる施設にカナリ誘惑されたけど、
ガマンして良かった良かったwww
(※スイーツのテーマパークとかで、スイーツバイキングをやっている。)


キッシュを食べ終わり、ほど良いタイミングで【エゾ鹿肉の赤ワインソース】も。
中がほんのり赤味が残る焼き加減で柔らかさ&美味しさ抜群だった(*´д`*)
お肉から出た肉汁と赤ワインソースとがからまり、それをパンにつけて食べる。
食後は冷たい【ヌガーグラッセ】をアイスティーと一緒に戴いた。
…うん……今、間違いなく《幸せ》だわ(笑)



素敵なディナーを終え、PA内のお店でお買い物。
実は先ほど頂いたスクラッチカードで100円券が当たったのだ。シブイなww
ここはひとつNEXCO東日本の策略にハマって買い物するかねぇ(;´▽`A``

買い物も終え、散策も終え、トイレも済まし…
けど、相変わらず渋滞は緩和されていなくて少し悩む。

このままPAを出てもどうせスンナリ帰れないんだろうなぁ…(´・(ェ)・`)
風呂には入りたいが、あまりにも渋滞が緩和されないようなら車内泊か?と
考え始めます。

実は大宮のルートインホテル(ビジネスホテル)の宿泊状況をチェックしていて、
もし空いていたらソコに宿泊→翌日、朝イチで『鉄道博物館』という
オソろしい【エクスパンション プラン】も頭の中にあったのだが、残念?ながら
満室だった為、PA内で車内泊か?帰宅か?の二択になっていた。

相変わらずオイラはタブレットでネットチェック等をして過ごしていて、
本当にこのまま眠くなってきたら車内泊の体でいた。
PA内の殆どの店舗が20時に終わってしまうので、それまで待って決める事に。
(※【LE PETIT PRINCE】はL.O/20:30で、閉店21時だそうです。)

少々、小腹も空いたりして、とっても美味しそうなジャーマンソーセージを食べる。
とにかく何でも美味いンだな(笑)


本当に《待機》の状況が続く。
待つのも腹が減るもので、しかも美味しそうな料理があるのなら
『せっかくだから食うか?』な展開にヽ(´〜`;

鶏と卵のお店:【CHASSEZ LES POULES !(仏語:鶏を捕まえて!)】に入店ww

【オムライス(季節のソース:きのこのトマトソース)】と、
【季節のポタージュスープ(南瓜のポタージュスープ)】を食べる事に ( ̄(エ) ̄)ゞ
や〜、これもまた美味しくてタマランね!


食事も終え、散策も終え、いよいよ本当にお店も閉店準備に取り掛かる時間だ。
さっきまであんなにお客さんで賑わっていたPA内も静かになってしまった。
人もまばらだ。

オムライスに舌鼓を打ってから1時間ほど経過しただろうか?
《最後の確認》のつもりで道路状況の案内板を再び見に行く。
これで未だ渋滞状態だったなら”車内泊”決定だ。
が、今度は【渋滞】を知らせる赤色のラインが消えていた!(*´Д`)
確かに道路も流れている感じ。

よし!それじゃあ帰りますかっ!! ٩( ´ω` )و


沢山のイヤな事は何処かに捨て、
沢山の楽しい思い出だけを積んで、オイラは家路へと愛車を走らせたのでした。

(おしまい)
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する