mixiユーザー(id:13329782)

2016年10月31日17:34

200 view

リードの納車と原付の名義変更

今日、リード125が納車となったので、名義変更の流れのメモとしての日記です。

午前中、会社に出て、会議とか書類の提出とかした後、同僚のTさんからリードを受け取る準備。

まず、Tさんと2ケツで、リードに乗ってTさんの家へ行く。
初めてのタンデムはかなり怖かったげっそり

フォト


Tさんチで、部品を外したり、必要書類を受け取ったりして、リードに乗って区役所へ。

かなり書類が必要なのかな?と思ったら、なんと紙1枚exclamation ×2
フォト


「ここに、あなたが必要事項を書いて、ここに売却する人の住所・氏名・印鑑を書いてもらって下さい。」と係の人に言われ、あとは、ナンバープレートを持っていくだけ。

会社に戻って、Tさんから署名・捺印をもらって、必要事項を記入して、再び区役所へ。

ナンバープレートと記入した用紙を提出して2,3分待つと、新しいナンバープレートと自分名義の書類をもらって完了。

あとは、ナンバープレートをバイクに取り付けるだけ。

という簡単な作業でした。お金も一切かかってない。

これだけの事をバイク屋に頼むと、けっこうお金を取られるのにね。

あとは、自賠責保険の名義変更だけ。

これも確認したら、今の自賠責保険の保険証と売る人の印鑑(認め印で可)と自分の印鑑を持って保険会社に行くだけ。と言われた。

Tさんから印鑑借りて持っていくのは大変なので、100円ショップで認め印買って持っていくことにする。

保険会社は自分の会社のすぐ近くなので、明日、手続きをしたら、これで作業完了となります。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記