mixiユーザー(id:3687887)

2016年10月26日00:18

346 view

もじたま日記・2185日目・ドンな状況でも「しぶとく」、「細心」じゃぁなきゃぁ・・・オトシアナがイッパイ・・・

 2185日目
 ・・・やぁ〜ッ、激闘だったネッ、 「25日(庚辰)」・・・蝦夷地への「鯉(Carps)の滝登り」もシブトク撥ねてスゴカッたが、「Fighters」、ヤッと釣ったかなッ・・・シブトイの漢字当て字を調べたら、Yahooの知恵袋には「江戸時代の歌舞伎台本に”死太い”」とあるそうだが・・・競馬関連などで「渋太い」らしく、「昔の語、強(し)い太しの略か」ともあった・・・
ーーーーー
 中田 翔・番号6
 1989年己巳(戊庚丙)
  04月戊辰(乙癸戊)
     三合壬
  22日壬子(壬癸)-寅卯
 
 大谷翔平・背番号11
 1994年甲戌(辛丁戊)
     三合丙
  07月庚午(丙丁)
  05日壬辰(乙癸戊)-午未
ーーーーー
 ・・・双方の球場の割れんばかりの歓呼も地震並の大波動・・・
 「宮崎県えびの(海老野)市教委などは24日、
  海老野市の島内
  地下式横穴墓群139号墓(6世紀前半、古墳時代後期)
  で出土した大刀が、柄に朝鮮半島特有の装飾
  鮫皮巻(さめがわまき)
  柄の部分が
  エイ(鱏・鱝・鰩・海鷂魚)の皮を巻いた構造
  鞘口に高級織物の経錦(たてにしき)が巻かれていた
  古墳時代の刀剣(142センチ)と確認」
 ・・・「お魚(さかな・まな)」も大変カナ・・・楽天的には生きられない・・・

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031