mixiユーザー(id:19903044)

2016年10月14日11:28

248 view

びっくりした。。。

3日ぶりに沖仕事に出れました☆





ただ





波の状態はあまり良くないんですけど





そんなの言ってても





キリがないし





終われないのでね。。。























来月になると





いろいろと立て混んでるので





何とか





今月中には終わらせたい。。。























最近





町内に熊出没の話を耳にしますが





今年は





どんぐりが不作らしく





食べ物求めて





人里近い所まで降りてきてるようです。。。























人間側にしたら





怖い存在ですけど





熊にしてみたら





食べ物がない。。。と言う一大事ですし





生きていくためには食べ物を探すしかない。。。





人里まで降りてくる理由もわからなくはありませんし





この類って





別に人間・熊どちらが悪い訳でも無いですよね。。。





まあ。。。





環境を荒らしてる人間側に非があるとは思いますが。。。























一昨日





作業場の下を流れる川に





作業場使うために





水中ポンプを入れてるんですが





しばらく使っていなかったため





何気にスイッチを入れてみたら





水が上がってこない。。。























たまに吸い込み口に





石が挟まったり





錆び付いて動きが固くなったりするんで





確認したら





案の定





石が挟まってました。。。























石を取り除いてスイッチを入れても。。。。水が出ない。。。























まだ何かあるのかな???











また川に降りていって





ポンプを分解してみたんですが





特に悪い所もなく。。。























そんなとき





後ろの方で





突然





ガサガサ!!





と言う音が。。。























びっくりして振り返っても





誰もいない。。。






















作業を再開し始めたら





またガサガサ!!!と。。。























「ま、まさか、、、、熊!?」





と思い





後ろを振り返ったら





やっぱり何かいる!!























うわ・・・絶対やばいわ





と思いつつ





ポンプを上げるために使っていた





引っかけ釘を持って構えてたら





またガサガサ!!!と





思わず





近くにあった石を投げたら





「いて!!!!」と。。。























よく見たら





きのこ取りに行って帰ってきた





うちの親父でした。。。(苦笑























ちなみにガサガサというのは





枝に足を引っかけて転んだそうです。。。























「紛らわしいことすんな!!!」と。。。























ちなみに





水中ポンプは





石が挟まってた動かなかった負荷が掛かり





ブレーカーが落ちてただけでした(苦笑
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する