mixiユーザー(id:19903044)

2016年10月07日01:17

202 view

ホタテ稚貝分散







真っ最中の





ホタテ稚貝の分散作業。。。























まとめてやれば





あと1週間ほどで終われるんですが





あいにくの悪天候が続いており





足止めを喰っております。。。























昨日の段階で





今日もダメ。。。の可能性大だったんですが





一応





いつもの時間に起きてみたら





案の定というか





予想以上の強風。。。























ホタテ稚貝ですが





第一段階では





採取器により採取して目の細かい養殖かごに入れて生育。。。





タマネギが入ってる網の袋ありますよね??





あれぐらいの目の細かいかごです























第二段階は





そのかごからホタテ稚貝を取り出して





ある程度の大きさのふるいに掛けて





少し目の大きいかごへ入れ替える「二次分散」





生育に合わせて





目の大きいかごに入れて





更に生育を促すための作業です























そして最後となる第三段階は





大きさによって更に目の大きいかごに入れ替えて





来年の耳づり時期まで生育させます。。。























この第三段階となると





これぐらいの大きさです↓























フォト


フォト























まだ豆ぐらいの大きさなんですが





これが来春ぐらいになれば





スーパーなどでも時期になれば売ってる





ホタテ稚貝です





スーパーでは





「ベビーホタテ」と言う名前で売ってる所もありますね。。。























ちなみに





箱の中に見えてる白いモノは





ラーメンを食べるときなどに使うレンゲです























この分散作業は





第一段階時点でこのレンゲ一杯分をすくうと





約3000個のホタテ稚貝が





第二段階時点では約300〜400個





第三段階時点では約40個ほどとなり





ある程度の目安となるため





重宝してます☆























第一段階の時点で





ある程度入れる数を少なくしたら





生育も早いんですが





その分かごも使うため





レンゲを使う漁家もあれば





あえて少々少なめにするため





カレーなどを食べるときに使う大きいスプーンで入れる所もあります























なので。。。





ラーメン食べるとき





レンゲを見ると





どうしても





ホタテ稚貝の分散作業に繋がってしまい





複雑な心境になりますww























さて。。。





起きたはいいが





寝れない。。。





どうしたものか。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する