mixiユーザー(id:2596031)

2016年09月01日23:38

203 view

冷戦展示棟

Blogに上げる前の書き溜めです。
"National Cold War Exhibition"の日本語表記は、冷戦展示棟で良いでしょうか。
冷戦展示棟内には第二次大戦後の冷戦の起源から、ベルリンの壁崩壊に象徴される
冷戦集結に至るまでの経緯が、パネル等で展示されています。航空機以外に戦車、
装甲車等の軍用車両も展示されていますが、東西両陣営の違いの象徴でしょうか、
東ドイツの国産車トラバント(Trabant)がワーゲン・ビートルと一緒に展示され
ています。 ミュージアム・ショップの横には旧ソ連の歴代指導者を模した等身大
のマトリョーシカ(注:こけしの様な形状の入れ子人形)が並んでいます。
マトリョーシカの画像はRAF博物館の公式サイトから引用しました。
 偉大なる革命家ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ氏の銅像は、今や冷戦展示棟
のイメージキャラになっています。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記