mixiユーザー(id:8204530)

2016年08月14日23:24

384 view

砂の重さ

穴に埋まった男性死亡、鎌倉
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4142223

砂だと掘っても崩れてくるから深い穴を掘るのは難しいのに、埋まるほどの大きな穴をよくぞ掘ったもんだ。

現場の画像をみないとなんとも言えないから、検索したらNHKのニュースで現場ムービーがあった。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160813/k10010634691000.html

テレ朝の記事とムービーの方が詳しかった。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000081305.html

日テレのニュースは周辺の景色もあり、現場の位置がわかりやすかった。
http://www.news24.jp/articles/2016/08/14/07337951.html

49歳ということと、家族が顔まで掘り出したが呼吸が無い事、そしてそのまま掘り出して搬送したがダメだったことなど。それがテレ朝の内容。

よみうりの記事では救急が掘り出したとなっている・・

神奈川新聞の記事では写真がわかりやすかった。
http://www.kanaloco.jp/article/192467


砂浜で寝てい上に砂を盛られるとわかるけど、砂ってけっこう重い。
コタツサイズに盛られると、砂の重みで身動き取れなくなる。
これが穴の中だと、少し動けても、動いた分、回りの砂が流れ落ちてくるので身動き取れなくなるだろうな。
穴の中だと、砂の圧力で圧迫され、顔が出ていても息が吸い込めなくなる。
助けを求めて声を出すと、その分、肺から空気が抜け、その分砂が押し寄せてどんどん肺の空気が少なくなる。

砂の穴はもがけばもがくほど圧迫の圧力が増すので、ある意味、水に浸けられての窒息死よりもコワイかもしれません。
なにしろ息が吸い込めないのだから。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031