mixiユーザー(id:429476)

2016年08月11日16:57

281 view

狐これくしょん2016

毎年恒例の地元の祭りの狐舞。今年も観てきました。そして、相変わらず、狐しか眼中にないのであった。狐しか見ねえ(^_^;)。

1人、凄く狐舞が上手い人がいて、あの人は、おそらく本物の狐だったんじゃないか?という疑念が湧く。
玉串持ってて恰好良い。あと、神主っぽい恰好だったな。
最後、山車のぶっつけで、全員舞い手が狐の装束になるのです。商業地区でのお祭りなので、狐(ようは、稲荷な)になるんでしょうね。商売繁盛で。

フォト フォト
フォト フォト
山車以外でも、張り出し舞台で狐舞を踊っている。こちらは、ノーマル白狐タイプ。お獅子と一緒にコラボして踊っていた。

フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト 
フォト フォト
フォト フォト
玉串を振る神主白狐。恰好良い〜。

今回は写真が撮れなかったが、赤い狐もいます。緑の狸はいない(笑)。茶色の狸はいるけれど。

今回、これとは別に、生まれて初めて、神様が神社へ帰って行く様子が見られました。
1台の御神輿が、厳かに、細い道に入って来て、その御神輿だけ様子が違う。3人の巫女さんと、神主さんに先導され、物々しい雰囲気。「何だろう?」と思ってついて行ったら、その先には、八幡神社。なるほど。あれは町内会の御神輿ではなくて、神社の御神輿だったのか。神様が乗っていて、神社へ帰って行くところだったんでしょう。なので、ちゃんと、道案内の、巫女さんと神主がいる。

狐、また来年〜。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する