mixiユーザー(id:9928674)

2016年08月09日10:48

203 view

“摂政”は使い物にならない

天皇発言の全文を読んで天皇はリアリストなんだと改めて思います。
にこやかにお手を振っておられたり、三つ揃えを着て散策されたり、被災者の立場に近づこうという映像ばかりがマスゴミに流れる。

しかし天皇は進撃リアリスト。
昨日のおことば全文を見ると殯(もがり)も注意を引くし“摂政”は天皇という当事者からの立場では使い物にならないと指摘されている。

世間には“摂政”を使えば憲法弄らず、天皇制運用出来るよみたいな意見もある。

しかし当事者の天皇は“摂政”は使い物にならぬと。

政治家は“摂政”が便利なんですよ。
宮内庁が天皇を守る為に出した情報は宮内庁を守るのが目的とかあります罠。。

憲法弄るな政党・団体は天皇制運用リアリズムで立場危ういですね。

現状放置して天皇の人権認めず殯(もがり)も強要なら何たるブラックです。

天皇制をヘタに弄るのは問題。
与野党攻防に「生前退位」使うのは日本国存続に係る。

国民投票に掛ける(賭ける?)案件でもない。

今の政治家の力量というかキャパに耐えうるか心配ス。

お気持ち対応 与野党から意見
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4134417
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する