mixiユーザー(id:12851739)

2016年08月07日21:43

201 view

海辺のリゾート:熱さの差

海辺のリゾートと言っても、
浦賀。

横浜から1時間もかからない。
私鉄なので、何百円かで行ける。
だけど、東京湾とは全く水が違う。
空気はもちろん。

そのヨットハーバーで休日を過ごした。
都会は
テレビのテロップで「高温注意」の文字が流れる中、
ここも暑いけれど、でも、都会の熱波とはちょっと違う海風が吹く。


さて、
その午後を、
ヨットハーバーで過した。

ここには3種類の「屋外」がある。

一階にはちょっとおしゃれなレストランと、
テラス。
芝生でバーベキューをしている人々。

二階はオーナーズエリアになってて、
バーがテラスに仕立ててある。

その前の海には、
ヨットが係留されてて、
そこでも、デッキでビールを飲む人々。


さて、
我々は二階席にいた。
屋外。でも涼しい。
台風が近づいているということで、出航を諦めたんだけど、
その証拠にかなりの涼しい風。

奥内のエアコンの温度が
28度になってるけれど、
体感的には同じような感じ。

ところが、
同じテラスでも、
一階はグンと暑い。
コレは、高温注意の対象じゃないか。。。と思える。
感じとしては32度か。

面白いことに、
ヨットの係留されてるポンツーンに降りると、
地面より、かなり涼しい。
こっちは、まだ、耐えられる範囲。
29度っていう感じかもしれない。


それにしても、
同じ場所で、
こんなにも違いが出るものか。

こんな感じだとすると、
丸の内の、都会はホントに暑いだろうと分かる。


地球温暖化が
問題になるけど、
ホントの問題は、やはりヒートアイランドじゃないだろうかと、
思ったり。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する