mixiユーザー(id:19903044)

2016年08月06日04:26

223 view

省ける無駄

こんな記事を見つけました。。。





「バスタ新宿にも進出! 東京23区でも意外とよく見る「ポプラ」って?」
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/230120.html























まあ。。。





記事見る限りでは





知らない方の方が多いでしょうし





無論自分も知りませんww























大手コンビニチェーンに比べ





細々とやってる地方コンビニ。。。





北海道の代表格は「セイコーマート」が有名ですけど





セイコーマートの傘下企業にスパーと言うコンビニがあり





道内各地にありますけど





うちの町内にも1軒だけあるんです。。。























港と作業場を往復する時に使う





住宅街の一角にあり





たまに飲物やたばこ買ったりするのに利用してるんですけど





昨日





たまたまお店の前を通ったら





なんか看板掛け替えてる。。。























よく見たら





ピンク色の看板。。。























???





と思って見てたら





「ハマナスクラブ」と言う看板が。。。























気になったんで





いろいろ調べてみたら





元々





スパー自体が海外に本部を持ち





全国に店舗を構えるほど大きい事業としてやっていたそうですが





各地域で





セイコーマートのような地方コンビニや大手コンビニチェーンの台頭での





事業縮小や大手チェーン店への営業権譲度





また





総括する本部はあるモノの





経営自体はそれぞれの店舗の経営者に任せるという独立方式で





物流やサービスが一本化されていないなどの問題があり





2009年時点で北海道のみの営業となったそうです





その後も北海道での経営は続くも





経営者の高齢化などにより





閉店が相次ぎ





2016年8月で国際本部との契約を解除し





現在ある店舗はセイコーマートに切り換えるか





「ハマナスクラブ」に名称変更して経営を継続していく。。。





これにより





スパーの国内営業は全て終了となるそうです。。。























と、まあ。。。





勝手に調べたんですけどww





結局は





扱ってる商品やお弁当類は





セイコーマートと同じモノ何で





これ!と目玉になるようなモノがないと思うんですけど。。。























ただ





コンビニ全体に一つだけ言いたいのは





お弁当を買った際





必要以上に箸を多く入れること。。。























この間





登別温泉街にあるコンビニに





お酒のつまみを買うのに入ったんですけど





箸を使うのはせいぜい漬けものぐらいだったんですけど





5本も6本も箸を袋に入れるんですね。。。





「2本あればいいです」と言ったら





無言で余分な箸を取り





人の目を見ずに「ありがとうございました。。。」























ちょっ店員の対応としてはあるまじき行為ですよね。。。























割とお酒のつまみだったりお弁当買ったりする機会も多いんですけど





せめて





「箸、何本使いますか?」と客に対して聞くべきだと思うんですよ





例えば





自分のようにお弁当2つ食べる時なんて





箸は1本あればいい。。。





けど





お弁当2つならば





2人分だから箸2本だという固定概念があるから





聞くこともせず箸を2本入れる。。。























でも





一言聞けば





1本で済むわけですから





それだけ無駄を省けますよね??























面倒なことでも





キチンと相手に対して





確認した上で





「必要範囲」のモノを提供した方が





無駄が省けると思うんですよ。。。























客は無料で箸もらえますけど





事業者側だって





無料で箸の提供を受けてるわけではないでしょ??





少なくてもそれなりの経費を掛けて





仕入れてると思うので





そういう





細かい経費削減が





一番の





経費削減に繋がると思うんですよね。。。























さて。。。





ちょっと早めに今日は目が覚めてしまいましたが。。。





今日は





稚貝買い付けで持ってきた





稚貝採取網を返しに





豊浦へ行ってきます。。。























8時頃到着するように行くので





そろそろ準備しないと。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する