mixiユーザー(id:1216742)

2016年08月01日23:51

357 view

見ているアニメ・8月期

 見ているアニメと評価です。
《カッコ内は、8月1日(月)現在の放送話数》
(深夜番組は放送時間当日の曜日)

 評価  1 2 3 4 5      ↑    ↓
   つまらない 〜 おもしろい   中の上  中の下

日3 91Days(4)           【BS−TBS】
 3↑B-PROJECT〜躍動*アンビシャス(4)  【BS11】
 3 この美術部には問題がある!(4)   【BS−TBS】
月3 orange(5)              【AT−X】
 3↑アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(4)【BS11】
 3 ねじ巻き精霊戦記アルデラミン(4)    【BSフジ】
 3↑アイカツスターズ(15)       【BSジャパン】
 3 NEW GAME!(5)            【AT−X】
火3 スカーレッドライダーゼクス(3)     【AT−X】
 3 NARUTO(688)           【AT−X】
水3↑甘々と稲妻(4)             【BS11】
木3 チア男子(4)              【BS11】
 3↑クロムクロ(17)            【AT−X】
金3↑あまんちゅ!(4)            【AT−X】
土4 ReLIFE(5)              【BS11】
 3↑ももくり(10)             【BS11】
 3 プリパラ(106)             【AT−X】
 3↑ラブライブ!サンシャイン!!(5)     【BS11】

* * * * * * * * * *

・ReLIFE《3↑》→《4》
 各キャラクターの性格付け(エキセントリックなんだけど、そこはフィクションの誇張的な)と、往年の少女漫画的な葛藤が上手く描かれている。
 そこだけ見れば、10年前に若返って高校生活をやり直すというSF設定は無用の、普通の学園モノでいい気もするが、10年間の経験が、年下の女子生徒を諭す説得力と、自分に戻るブーメランというのが皮肉でおもしろい。

・アルデラミン
 イクト(日本人的な名前だな)が「科学的、合理的」と何度も強調しているが、精霊を出してファンタジー世界にする必然性もないと思う。
 「楽をして勝つ」のは、ヤン・ウェンリーが先達(^_^;)。どうしても二番煎じだし、落第とか最弱とか、一見ちゃらんぽらん(死語)に見えて、実は強いというキャラの元祖も、ヤンだよね。

・スカーレッドライダーゼクス《2》→《3》
 戦隊もののパターンを踏襲しているのか。
 キャラデザは作監の個性なんだろうけど、自分的にはイマ2つ。
 リアル系では「アンビシャス」が◎、「アクティヴレイド」は○、「アルデラミン」は濃すぎる。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る