mixiユーザー(id:556548)

2016年07月27日21:46

338 view

インデペンデンスデイ リサージェンス観てきた。

●インデペンデスデイ リサージェンス



久々のエメリッヒ作品。
映画館で観るのは初だったり。

ストーリー:
エイリアン:「また来ちゃった ヽ(*´∇`)ノ」
エイリアン:「みんな歳とったね (。・ ω<)ゞ」
地球人  :「帰れ ( ゚Д゚)ゴルァ!!」

前作インデペンデスデイの3D化の話があったんだけど、頓挫してて
その代わりに作った焼き直し映画だと考えると、楽しみ方は分かるかなと。(笑)

思った以上に前作ありきの作品で、前作のキャラクターの説明は一切無し
新しいキャラクターの紹介が序盤ちょこっとあって
「あとは説明いいよね?それじゃごー!」
8割はノンストップでずっとクライマックスな感じ。
確かエメリッヒ初の3Dなんだよね。
まさに「これが見たかったんでしょ」って3Dのカタストロフィー映像が
休む暇無く繰り広げられます。

大満足でしょう!
いや、だってそれ観る映画だもん。(笑)



で、まぁそれはそれとして細かいとこをちょこっと。

相変わらずお得意の群像劇なんだけど、さすがにお手の物で
色々な角度からバランス良くメインストーリーを追っていて分かりやすいのはさすが。
前作のキャラが歳とって分からなくなってて、戸惑う部分は少々・・・。(笑)
ご都合主義と、説教臭さも相変わらずですな〜。
でも、そこ無くなっちゃうとエメリッヒじゃなくなるんで。


そして、続編ってことでどうしても比べちゃうんだけど
今回はあれから数十年ってことで、テクノロジーが進んでて
ちょっと現実感が薄くなっちゃったかなと。
現実の街や名所やらに宇宙船が被ってきて、何するか分からないってタメが前作の魅力だったのに
今回はそれが全部無いので、スカッとはするけどどうも緊張感が無い。
パニックからただのSF戦争ものになった感じ。
その辺は、もう今回は割り切ってってことかもね。



ともあれさっきも書いたけど、でっかいスクリーンでど派手な破壊と
地球防衛軍を観るという意味では、今作の役割は十分果たせてるんじゃないかな。
終わり方が、長寿SFシリーズ的な感じになってたのがちと恐ろしい。

IMAXは明日で終わっちゃうので、何としても観たいと思った方はお早目に〜!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る