mixiユーザー(id:34254)

2016年07月26日14:25

141 view

事故なんて起きてほしくありませんが

土曜日でしたか、ポケモンGO御一行様とおぼしき集団に遭遇しましたよ。
男子高校生15人くらい。部活帰りでしょうかね。
繁華街でもなければ公園内等でもない、ふつうの住宅街の道路を、全員スマホに釘付けで、ものすごい遅さで歩いてました。
唐突に「おお、スゲェスゲェ!」とか言いながら立ち止まって、互いにぶつかり合ったりするのです。交差点内で。
ああいうのを見てしまうと、あれで車に轢かれたら、轢いた方こそ災難だと思いますが、今のところ運転中にプレイしてて自損とか検挙とかはあっても、轢かれた人はまだいないんでしたっけ?
「赤信号 みんなで渡れば こわくない」をなぜか思い出しました。

駅構内なんか、電光掲示板でもアナウンスでも、ずーっと注意喚起してましたけど、ああいうのが目に、耳に入る人っていうのは、言われないでも結局それなりに弁えた使い方のできる人なんだろうなと思います。
とは言ってもあんなの、歩きスマホ用ゲームじゃないかと思ってしまいますが。

メールやSNSやラインだって、写真や動画だって、歩きながらする人はいても、「歩きながらするために作られたもの」ではない。
だけど、これはねぇ。
実際どうなんですか、違いますか。私はしないので、知らずに言っていますが。
人にぶつかったり迷惑にならないように気をつけてるから大丈夫!と思っていても、実は周囲が気をつけて「くれてる」から、ぶつからずに済んでるケースは多いと思います。

原発内に立ち入ろうとする人がいれば、そりゃ「頭オカシイ」で間違いありませんが。
米軍基地とか首相官邸とか、大丈夫ですか?(爆)

原発内にポケモン 除外要請へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4111277
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31