mixiユーザー(id:1319367)

2016年07月24日02:20

303 view

ポケモンGO

昨日ダウンロードして、今日、近所を一周してきた。
20分くらいで、7匹捕まえた。


良い点
・ちょうどいい距離に、モンスターとポケストップがある。
・ポケストップに公園や橋や教会などの写真がいちいち撮ってあるのでわかりやすい。
 これ、全国の、というか世界中の写真を誰かが撮影したと思うとすごい…。
・こんなに遊べて、タダ。

悪い点
・キャラクターもモンスターもデザインがダサい。
・GPSがうまく作動せず、歩いている方向と、違う方にキャラが動く。
・モンスターボールがまっすぐ飛ばない。
・バッテリーの消費が激しい
・本当に歩きスマホして前を見ないので確かに危険。


お寺や神社などにポケストップが必ずあるので、
改めて地元を散歩すると、新しい発見があるかも。
本当にポケストップとモンスターの配置の絶妙さには驚く。
一つ一つ、ゲーム開発担当者が置いてったのだろう。

モンスターのデザインがダサいのはポケモンの歴史そのものだから否定できないけど、
アメリカ人によくもウケたなあ、と思う。
もっとモンハンみたいな方がウケるんじゃないかなあ。





ところで、誰も信じないだろうけど、約20年前に携帯電話にカメラがついた時に、
(その頃僕は携帯電話の開発をしていた)
カメラ機能を初めてつけた瞬間から、このAR技術でゲームを作ろうという話はあった。
もっと出会い系に近いものを想定していたけど、
しかしパナのソフト開発力では、どうしても実現できなかった。
ポケモンGOは、ポケモンという強力なIPのおかげでヒットしたので、
20年前に仮にゲームを作っていても、ヒットはしなかったとは思うけど。

まあ、それを抜きにしても、ポケモンGOのヒットは日本人として嬉しい。
秋にはプレイステーションVRが控えている。
VRゲームでも世界を牽引して欲しい。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する