mixiユーザー(id:34254)

2016年07月15日09:01

263 view

そうだ梅雨明けまだだった

今日は朝から雨です。

昨日は昼間あまりの蒸し暑さに、夕立でも来ないものかと期待していたら、来ましたね。
一度雨が上がった頃に娘のフラレッスンに行ったら、後から時間差で来たメンバーが「また降って来ているよ」と。
慌てて留守番の息子に電話して、吹き込んでくるようなら全部屋の窓を閉めるように頼みました。
「わかった」という返事に安心していましたが、帰宅してみれば寝室の窓が開けっ放し。ガラス戸と網戸には大粒の雨が打ち付けた跡。そして、網戸側に畳んで積んであった夫の布団&周辺のカーペットがビッショリ。
息子の言い分は「降っているのに気づかなかった」ですよ。
だけどさぁ、小田急線が冠水したっていうし、けっこう激しい降りだったようだけど、気づかないってこと、あるか? 第一、自分のいた部屋は閉めてあるんだぜ?

たくさん汗をかく子供たちのシーツを、昼間晴れている間に洗濯して、布団もエッチラオッチラ干してやったというのに、なんつう仕打ち。

母のいぬ間に寛ぐなとは言いませんが、頼んだことを疎かにされては困ります。留守番には留守番の役割ってもんがあるんだよ、カーッ! ぐらい言って、まぁでも言ってもどうにもならないのよね。
かろうじて、仕事で不在の夫以外の布団は無事だったし。
カーペットは、雑巾でポンポンと拭いてみましたが、埒があきません。けっこう大量に吹き込んだと見えます。
しかもなんの因果か、今日以降1週間くらい、曇りや雨の予報ですよ。まぁ多少日数がかかっても、根気よく乾かすしかありません。

今日は中学校の三者面談です。
疲れがたまっているのか、話すことが思いつかない…今日はちょっと涼しいようなので、体力と気力の回復をはかりたいものです。


■関東甲信越で激しい雨 小田急線で冠水、群馬で突風被害
(朝日新聞デジタル - 07月14日 21:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4094022
0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31